連番をふって書いてるこのブログ記事も記念すべき100番目です。わーい(*ノ´∀`*)ノ

正確には番号をふっていないアメ限の記事もあったりするのでもう少し多いのですが、このブログを立ち上げて約半年で100の記事を書いたんだねぇ。

純粋に蒼ちゃんを応援したくて、今の自分の気持ちを残したくて始めたブログですが、ブログをきっかけに蒼友さんとのたくさんの出会いもあったりして、嬉しい限りです。

いつも一緒に蒼ちゃんの話をしてくれる優しくて楽しい皆さんへ、この機会にありがとう!

これから恋仲、そして図書戦とますます蒼ちゃんの注目度は高まると思いますが、蒼ちゃんを知れば知るほどその人柄に魅了されてしまう私です。

いま、福士蒼汰ブームのように取り上げられたりしていますが、短い打ち上げ花火のようにパッと咲いて散るような俳優さんではないと思っています。

じんわり暖かく人の心に残るようなお芝居をしてくれる、息の長い俳優さんになると思ってる。きっとこれからたくさんの経験をして、良い歳の取り方をして、日本を代表するような素敵な俳優さんに成長してくれると思います。

マイペースでちょっとラビリンスな部分としっかり者の大人びた部分が共存してる蒼ちゃん。少年と大人が共存する今を見ていられることが本当に幸せ~(*˘︶˘*)。.:*♡

さて、少し日が空いてしまいましたが、一昨日の夜に放送されたがんばった大賞のNGシーン。微笑ましかったーーー(〃艸〃)♡

高校生の葵くん、とっても自然体で力の抜けた演技でした。

「デブじゃねぇだろうがよ!」
って葵くんモードでツッコミ入れるとこ、そのまま演技続けて採用してほしかったくらい笑

翼ちゃんとの仲良しな雰囲気も短い映像から充分伝わってきて放送がますます楽しみになりました!

そしてこの番組では手塚と柴崎がお隣の席に~(*´艸`) 途中、ワイプで仲良くお話してるとこも垣間見れて図書戦好きにもたまらない番組でした♡

さらに~雑誌祭りも続いています。
昨日と今日で掲載誌が10冊ほど。チェックするだけでも大変な量!笑

日本映画naviでは図書戦の現場レポとキャストのインタビューを2ページの記事にまとめてくれていて、その中で田中圭くんが「蒼ちゃん」と呼んでるのにムフフ(*´艸`)となったり、手塚と柴崎の関係こそまさに「恋仲」じゃないかー!と思うような記述があったりしましたよ。

栗山千明ちゃんが蒼ちゃんのこと「相変わらず内面は可愛らしい方で、変わってなくてよかった」っていうようなこと言ってくれてて、また番宣期にみんなにかわいがられてる蒼ちゃんが見られると思うと今から楽しみで仕方ないよ~♡

日本映画navi、ぜひ書店で手にとってみてくださいね。

手柴は原作を読んでいてももどかしいのだけど、映画でもそんな感じなんだろうなと想像できます。いつか恋仲からちゃんと進展する手柴の映像も見たいです!←と今から切望♡

今日はTVガイドをお持ち帰りしてきたのですが…

橋から落ちるシーンはスタントじゃなくて本人がやっているの?と驚きました(*゚Д゚*) 

かなりの高さがある橋だけど…
これこそがんばった大賞では?!!

社会人編の葵くんと社長の吉田羊さんのシーンの写真も。オフィスも素敵な雰囲気で、社会人編とってもいい感じのスタートになっていそうですね(*˘︶˘*)。.:*♡

今週と来週は番宣と雑誌祭りが続きますね。

初回の放送までお楽しみいっぱーい(*ノ´∀`*)ノ
見逃さないようにしなきゃね。