今日は水曜日、そして月末!
今日、蒼友さんたちの間で話題沸騰だったのはなんといってもテレビジョン!
3人の笑顔の写真も自然ですごくいいよね~(*˘︶˘*)。.:*♡ なんだかまたさらに楽しみになりました!
葵くんと妹の七海ちゃんが住む部屋に、高校時代からの親友の公平くんが居候することになるんだね。そして公平くんは七海ちゃんに片思いを…(*ノ∀ノ) 七海ちゃんが塩対応するお相手が公平くんなのね!ふむふむ。
ストロボエッジの公開前頃から、見晴らしのいい場所にたどり着いた実感はある、今年は1度全てをリセットするためにそろそろ別の建物に移ってまた1階からスタートしたいと思っていると何度も語っていた蒼ちゃんですが、今回のTV naviのインタビューでもその話をしています。
かつて「月9」「ラブストーリー」と言えば、木村拓哉さんが背負われてきました。以降、彼のようなアイコンがなかなか出ず・・・という中、福士くんが現れた。だから、なぜ「恋仲」をやるのかと言われたら「福士蒼汰がいたから」としか言えないんですね(笑)「海の上の診療所」でご一緒した頃は、あどけなさの残る少年という印象だったのですが、昨年フジテレビの局内で会った時、その成長具合と色気に男の僕ですらドキッとして(笑)
恋仲をやると決めた理由は「福士蒼汰がいたから」。
なんてすばらしい評価なんだろう(;;)
私の中でも月9のラブストーリーといえば、木村拓哉さんのイメージが強いです。ロンバケ、そしてラブジェネ。未だに覚えてるし、大好きなドラマでした。
そんな時代のアイコン的な存在に蒼ちゃんを選んでくれているんだなぁ。
そしてやっぱり男性でも感じるんだなぁ、最近の成長ぶりと色気♡
蒼ちゃんに対しての期待の高さをひしひしと感じるコメントです。今回は蒼ちゃんの魅力を最大限に生かした作品を作ってくれそうだね♪
特に男性主人公の恋愛ドラマの場合、同性が憧れを持てるか、マネしたくなるかが大事。例えば木村さんがドラマで持った鞄が街から消える、反町隆史さんがしたサングラスが流行るという現象が起こったのも、男の子たちが憧れを重ねた結果だと思うんです。それが今できるのは20代では福士くんしかいないんじゃないかと思います。
うんうん。周りの男子はみんなPorterのバッグ買ってたし、私もレディースのバッグ買いました笑
葵くんは気弱でちょいダサな設定なのかと思っていたけれど、成長と共におしゃれに変化してくのかな??その辺も楽しみ~!!
鞄やサングラスの話と繋がりますが、今回はディテールもこだわりたいと思ってます。葵の部屋も屋上でバーベキューができるような、隅田川沿いのおしゃれなマンションなんです。空間はもちろん、着るものや好きな食べ物、お酒の飲み方、周りの人との関係性など・・・葵を取り巻くものが、見る人の日常の地続きにある「半歩先の憧れ」になれば、ある種それがテレビドラマだと思うんです。
屋上で打ち上げ花火が上がる中、南が瀬名に「キスしにきた」って言うロンバケのシーンも未だに思い出深いです。
きっとあんな感じのオシャレな雰囲気の建物に妹と親友と暮らす日々が描かれるんだね。
若い世代が大人の小窓をのぞくような感覚で憧れを抱くようなドラマになってほしいという藤野さん。本当に昔の王道の月9を彷彿とさせるようなドラマになりそうな予感ですね。
ますます楽しみになった~!!
というわけで週刊のもの以外に月刊誌のテレビ誌も一斉発売となり、そのどれもが恋仲の記事を掲載してくれています。
早くも雑誌祭りで嬉しい悲鳴(*ノ´∀`*)ノ♡
書店で一通り目を通し、ニヤニヤしたり、じーんときたり。忙しい私(*´艸`*)
今朝のめざましテレビでも少し映像が解禁されましたが、雑誌でも撮影風景やオフショットを掲載してくれていて、だんだんと雰囲気もつかめてきたよ♪
迷った末に月刊TV navi、週刊のザ・テレビジョン、TVガイドの3冊をお持ち帰りしてきました。
今日、蒼友さんたちの間で話題沸騰だったのはなんといってもテレビジョン!
上半身裸の葵くんの大きな写真が掲載されているからです(〃艸〃) キャー♡♡ 予想してたより大きくどどーんと載っていたので思わず1度雑誌を閉じてしまいました笑
蒼ちゃんが鍛えてきた成果がドラマで見られるのが今から楽しみ♪ 以前よりしっかり腹筋も割れて、胸板が厚くなっているのがわかりますよ~。
野村周平くんと川に落ちて水浸しになるシーンの撮影で、撮影前の待ち時間に筋トレをしたり、ジークンドーをしたり、男らしい一面を見せてくれてたようです。
気になる方はぜひ書店でチェックしてくださいね!上半身裸の葵くんが載っているのは月刊ではなくて週刊のテレビジョンですのでご注意を♪
テレビジョンには他にも制服姿の写真も掲載されているんだけど、私は葵くんとあかりちゃんが2人でアイスを食べて笑ってる写真がすごく好き♡ 仲良しぶりがよくわかる写真です❀.(*´◡`*)❀.
3人の笑顔の写真も自然ですごくいいよね~(*˘︶˘*)。.:*♡ なんだかまたさらに楽しみになりました!
葵とあかりの2人にしか共通しない何気ないことが散りばめられていていいなと思いました
と語ってるので、きっと幼なじみのキュンとするエピソードがつまってるんだろうね♡ 1話から葵くんがヤキモチをやくシーンもあるみたいなので、ますます楽しみ~!
続いて、TV navi。
相関図を見ると、葵くんを取り巻く人たちの関係性もより具体的にわかってきました。
葵くんと妹の七海ちゃんが住む部屋に、高校時代からの親友の公平くんが居候することになるんだね。そして公平くんは七海ちゃんに片思いを…(*ノ∀ノ) 七海ちゃんが塩対応するお相手が公平くんなのね!ふむふむ。
この相関図にはまだお名前がないけれど、元カノ役で市川由衣ちゃん、そして会社の先輩役で山本美月ちゃん、翔太に想いを寄せる同期の研修医役に新川優愛ちゃん、友人役で前野朋哉さんの出演も発表されています。
別の雑誌の相関図には先輩役の山本美月ちゃんに会社の兄貴分の永井大さんが片思いする関係であることも書いてありましたよ。
あちこちで想い想われ…が起こるのが月9っぽーい╰(*´︶`*)╯
TV naviには無邪気にスケボーで遊ぶ蒼ちゃんの写真があって、これまたすごくかわいかった~!
ストロボエッジの公開前頃から、見晴らしのいい場所にたどり着いた実感はある、今年は1度全てをリセットするためにそろそろ別の建物に移ってまた1階からスタートしたいと思っていると何度も語っていた蒼ちゃんですが、今回のTV naviのインタビューでもその話をしています。
その頃の記事にも書いたことですが、普通なら見晴らしのいい景色が見えたらしばらく眺めていたいと思ってしまう気がするのに、また別の建物から見える別の景色を見たいと思えることに感心してしまう。
見晴らしのいい場所に留まっていたらさらに上る階段はなくて、あとは降りるだけになることをわかってることがすごいと思う。
ほんの少し流れた今朝の映像からも、また新しい蒼ちゃんの一面が見られてすごくドキドキした。
2年前の江ノ島プリズムの頃よりも目に見えてわかるくらい心身共に成長してることを実感できる作品になるんじゃないかな。もちろん本田翼ちゃんや野村周平くんの成長も見られるよね。
気になる1話のあらすじは
建築家になるという夢をもちつつ、なんとなく東京の小さな建築事務所に就職した葵。アシスタントとして雑用をこなす日々を過ごしていた葵に、社長の万里子も物足りなさを感じていた。
気になる1話のあらすじは
建築家になるという夢をもちつつ、なんとなく東京の小さな建築事務所に就職した葵。アシスタントとして雑用をこなす日々を過ごしていた葵に、社長の万里子も物足りなさを感じていた。
ある日、事務所のメンバーで飲み会をしていると初恋話になり、葵は幼なじみのあかりとのほろ苦い出来事を思い出す。その頃、実家の富山時代の親友・公平から東京に来ているから集まれるメンバーで同窓会をしようと持ちかけられる。
すると同じく富山時代の高校の同級生だった翔太が葵の事務所を訪ねてくる。公平の呼びかけで葵が東京にいることを知ったという翔太は、その夜葵をレストランに呼び出す。そこで葵が紹介されたのは・・・
そこであかりちゃんを紹介されるのね~!
ということは1話は制服での回想シーンが半分以上を占める感じになるのかな~??
葵くんに雑用を頼んでる吉田羊さん演じる社長さんも気になる存在!ここから認められる存在になるべく変化してくんだよね。がんばれ葵くん~。
そこであかりちゃんを紹介されるのね~!
ということは1話は制服での回想シーンが半分以上を占める感じになるのかな~??
葵くんに雑用を頼んでる吉田羊さん演じる社長さんも気になる存在!ここから認められる存在になるべく変化してくんだよね。がんばれ葵くん~。
そしてそして、最後にTVガイドの記事からプロデューサーの藤野良太さんが語った印象的な言葉を。
かつて「月9」「ラブストーリー」と言えば、木村拓哉さんが背負われてきました。以降、彼のようなアイコンがなかなか出ず・・・という中、福士くんが現れた。だから、なぜ「恋仲」をやるのかと言われたら「福士蒼汰がいたから」としか言えないんですね(笑)「海の上の診療所」でご一緒した頃は、あどけなさの残る少年という印象だったのですが、昨年フジテレビの局内で会った時、その成長具合と色気に男の僕ですらドキッとして(笑)
恋仲をやると決めた理由は「福士蒼汰がいたから」。
なんてすばらしい評価なんだろう(;;)
私の中でも月9のラブストーリーといえば、木村拓哉さんのイメージが強いです。ロンバケ、そしてラブジェネ。未だに覚えてるし、大好きなドラマでした。
そんな時代のアイコン的な存在に蒼ちゃんを選んでくれているんだなぁ。
そしてやっぱり男性でも感じるんだなぁ、最近の成長ぶりと色気♡
蒼ちゃんに対しての期待の高さをひしひしと感じるコメントです。今回は蒼ちゃんの魅力を最大限に生かした作品を作ってくれそうだね♪
特に男性主人公の恋愛ドラマの場合、同性が憧れを持てるか、マネしたくなるかが大事。例えば木村さんがドラマで持った鞄が街から消える、反町隆史さんがしたサングラスが流行るという現象が起こったのも、男の子たちが憧れを重ねた結果だと思うんです。それが今できるのは20代では福士くんしかいないんじゃないかと思います。
うんうん。周りの男子はみんなPorterのバッグ買ってたし、私もレディースのバッグ買いました笑
葵くんは気弱でちょいダサな設定なのかと思っていたけれど、成長と共におしゃれに変化してくのかな??その辺も楽しみ~!!
鞄やサングラスの話と繋がりますが、今回はディテールもこだわりたいと思ってます。葵の部屋も屋上でバーベキューができるような、隅田川沿いのおしゃれなマンションなんです。空間はもちろん、着るものや好きな食べ物、お酒の飲み方、周りの人との関係性など・・・葵を取り巻くものが、見る人の日常の地続きにある「半歩先の憧れ」になれば、ある種それがテレビドラマだと思うんです。
屋上で打ち上げ花火が上がる中、南が瀬名に「キスしにきた」って言うロンバケのシーンも未だに思い出深いです。
きっとあんな感じのオシャレな雰囲気の建物に妹と親友と暮らす日々が描かれるんだね。
若い世代が大人の小窓をのぞくような感覚で憧れを抱くようなドラマになってほしいという藤野さん。本当に昔の王道の月9を彷彿とさせるようなドラマになりそうな予感ですね。
ますます楽しみになった~!!