レポ後編です。前編はこちら。
ここで蒼ちゃんが次の準備のために1度退場し、スクリーンで流れたのは会場でも先行発売されたフォトブックのメイキングDVDのダイジェスト版。
まず革製品のお店でベルト作りを体験する蒼ちゃんの映像~。皮を扱う時の仕草がすごくサマになっててカッコよかった!
そして、この2つ前の記事にも書いたハリウッドのチャイニーズシアターに蒼ちゃんも行ってたよぉーー。・゚・(ノ∀`)・゚・。 本場のアカデミー賞の会場となる場所です。イベントの冒頭で入ってた女性のナレーターさんの声でオスカー像、いつか取れるといいですねっていうナレーションも入ってたな。ほんと、いつかあの舞台に立てる日がくるといいね。
これがダイジェスト版だけのナレーションなのか、フォトブックの本編のDVDもナレーションつきなのかわからないけれど、今回はDVDに蒼ちゃんの肉声がたくさん入ってるのがすごくすごく嬉しいです♡
チャイニーズシアター前のwalk of fameという有名人の名前が星型になってる道があるのだけど、いつかここに名前が載ったらいいな…なんて夢を抱いたりしたんでしょうか(*˘︶˘*)。.:*♡
あとJohnny RocketsっていうLAではメジャーなハンバーガー屋さんで蒼ちゃん自らハンバーガー注文してたー٩(ˊᗜˋ*)و DVDでもっと長いバージョンの映像観るのが楽しみで仕方ないです。嬉しい!嬉しい!!
あとホテルは高級なとこじゃなくてあえてモーテルっぽいところにステイしてたようで、それも親近感。蒼ちゃん自らホテルの部屋の紹介をしてくれて鏡越しに撮影したり、ベッドに寝転がって自撮りで「今日は朝早かったのでもう寝まーす。おやすみなさーい。」ってにっこりするのかわいすぎました(*´艸`)
そしてサンドバギーがすっごく気持ち良さそうで、何より運転してる蒼ちゃんがヘルメットかぶっててもわかるくらい笑顔全開で、ヘルメット脱いでも笑みが収まらないくらい楽しんでるのが少年のようでとってもかわいかったです❀.(*´◡`*)❀.
ベニスビーチでセグウェイ運転してるのも楽しそうだったなー♡ LAの感想を聞かれて「住みたくなった」という蒼ちゃんの気持ち、よくわかります。
1部のトークで車の免許を、しかもマニュアルで!取得した話をしてくれたという蒼ちゃん。(2部ではその話はなかったよ~(´•̥̥̥ω•̥̥̥`) )もしかして車の運転をしてるところ、DVDのメイキングに入ってたりしませんかー?してほしいー!
フォトブックが届くまであと1週間、楽しみに待ってます(*ฅ́˘ฅ̀*)
そして続いては一人芝居。
スクリーンに赤い文字で縦書きに映し出された
変
身
の文字。
一瞬、え?フォーゼ?って思ったけど全然違いました笑
声のトーンも落ち着いたシリアスなお芝居で、メンオンの時の落語の一人芝居ともまた全然テイストが違う。
主人公は今日が誕生日で22歳になった福士健太。
↑間違いじゃないよ。健太だよ笑
気弱で言いたいこともなかなか言えない男。
誕生日当日に待ち合わせのレストランへ行くと、誕生日を祝ってくれるはずだった彼女から行けなくなったというメールが。
えー、どーしよう。
誕生日に1人か。
コース頼んじゃってるの今からキャンセルできないだろうし、どーしよう。
店員さんにも言い出せずに困っていると、彼女が座るはずだった向かい側の席に現れた見知らぬ男。
スクリーンに映し出される名刺。
ヒーロー株式会社社長 福士蒼汰
↑ここでもう1度、え?やっぱりフォーゼ?って一瞬思ったけどやっぱり違いました笑
私は未来からきたあなたのひ孫です。
この薬を使うとヒーローになり、このスイッチで時間を止めることができます。
は?時間を止める?
そんなことできるわけないだろ。
そう思いつつ、試しにスイッチを押してみると…時間が止まってる?
時間が止まる時の演出で客席のリストバンドのライトの色が変化するので会場の一体感がすごかった。
注意事項:
この薬とスイッチを使うときは必ず思いやりの気持ちをもって使うこと
その日の帰りの電車で隣に座っていたおばあちゃんがスリの被害に遭うところを目撃した健太。
よし、このスイッチと薬を使おうと決意して薬を飲み、スイッチをカチっと押すと…時間が止まってる!
「でも、ただスリを捕まえたんじゃ面白くないよなぁ。」
「俺、飛び蹴りって1度してみたかったんだよね~!」←おいおい、先行き不安ww
ヒーローになった健太のことが新聞などで報道されるようになり、だんだんと悪者退治の依頼が殺到し始めます。その活躍ぶりは総理大臣の元にまで届き、政府からの依頼まで入るように。
しかし、健太は次第に思いやりの気持ちを忘れ、多額の報酬を要求したり、面倒な依頼は断ったりするようになります。
最初は賞賛の記事ばかりだったけれど、だんだんとそのやり方に疑問を呈す記事が増え、世間からの批難を浴びる結果に。
そこに再び、ひ孫の福士蒼汰が現れてこう言います。
「ヒーローの仕事はどうしたんですか?」
「ヒーローの仕事?ちゃんとやってるよ。合間にちょっと金を稼ごうと思ってさ。」という健太に
ひいおじいさん、あなたにはもうこの薬は必要ありません。というひ孫の蒼汰。
スクリーンに映し出される赤い文字。
この薬は使い方を間違えると、逆の効果が現れます
えっ??逆の効果ってなんだよ??
福士健太 ヒーロー失格 消去
会場暗転…
という感じのお芝居でした。
大きな力を手にした若者の成功からの墜落。
思いやりの心を忘れ、報酬に目が眩んで間違った使い方をした結果、ヒーローになることはできなかったんですね。
思いやりの心を忘れ、報酬に目が眩んで間違った使い方をした結果、ヒーローになることはできなかったんですね。
10分ほどのお芝居の中で関心したのは、メンオンの時の一人芝居と同じように、音声やスクリーンと連動したお芝居であること。
そして2台のカメラワーク。椅子に座って話してるシーンなどでは会場後方にあるカメラをまっすぐ見据えて話し、時々花道の近くにスタンバイしてるカメラマンさんがアップの表情を撮り、それがスクリーンに映し出される。
そして2台のカメラワーク。椅子に座って話してるシーンなどでは会場後方にあるカメラをまっすぐ見据えて話し、時々花道の近くにスタンバイしてるカメラマンさんがアップの表情を撮り、それがスクリーンに映し出される。
俳優さんにとっては当たり前かもしれないけれど、一人芝居がスクリーンに映し出されながら行われるのを観たのが初めてだったので、自然に演じてるお芝居の中にちゃんと身体の向きや目線を使い分けるところを見られたのがとても面白かった。
あと最初は白Tシャツにデニムという格好なのだけど、スクリーンに文字が映し出されている間に早着替えで黒づくめのスーツを着て出てきたりね。
また新しいチャレンジを見せてくれました(*˘︶˘*)。.:*♡
そして一人芝居の後は大抽選会!
ここでもまたまた活躍のリストバンド型のライト。
グッズのネイビーのTシャツに着替えて出てきた蒼ちゃんがステージ上でスイッチを押し、当たった人のリストバンドだけが赤く光る仕組み。ハイテク!
第2バルコニーだったので上から全体の様子がよく見えたのだけど、赤く光るリストバンドを見つけるの楽しかったな♡ もちろんクジ運のない私は当たりませんでしたが笑
正直こういうのってアリーナ席の人だけが当たるんだろうなーなんて思ってたけど、ちゃんと3階席の人も2階席の人もまんべんなく当たっていましたよ(❁´◡`❁)
商品となるポスター、パネル、Tシャツなどにその場で当選者のお名前と直筆サインを入れてプレゼント。
大当たりはステージ上でのツーショット写真撮影とアメリカで蒼ちゃんが買ってきたかわいいキーホルダーのお土産のプレゼント。
3名の方が選ばれ、そのうちの1人は小学生の女の子でした。頭ポンポンしてあげてたよ~(*ˊૢᵕˋૢ*) 惚れてまうやろ~!
1人1人のお顔をちゃんと見て、しっかり握手して、お見送りもしてあげる優しい蒼ちゃんが素敵でした。
そして緊張してる当選者さんたちを絶妙なツッコミで和ませる司会の古家さんグッショブでした♪
そして最後に蒼ちゃんから私たちへ歌のプレゼントが♪
「全然上手くはないんですけど、誕生日なのでカラオケに行ったつもりで盛り上がってくれたら嬉しいです」という蒼ちゃんかわいかったな(*ˊૢᵕˋૢ*)
1曲目は「愛唄」
歌が上手かと言われれば、そうでもないのが本音。(蒼ちゃんごめん笑)
でもね、会場にいる2500人のみんなに喜んでもらいたい、楽しんでもらいたいって気持ちがちゃんと伝わってきたよ。
そして2曲目は1Dの「What Makes You Beautiful」でした♪
英語の歌だし、アップテンポなのでさらに盛り上がったな~!最後には金テープがバーーンと飛び交ってバルコニー席から見る景色は最高でした。
バルコニーまでは飛んでこなかったんだけど、アリーナ席にいたお友達がテープを譲ってくれたよ。蒼ちゃんの直筆入りで嬉しい~♡
蒼ちゃんは花道の上にたくさん降ってきたテープを客席に投げたり、花道近くの席の人たちとハイタッチしたり、終始ノリノリでした♪
イベントの最中に何度も会場を180度見渡して手をふってくれてたなぁ。
メンオンのようなアンコールはなくて、お歌と最後の挨拶の後はわりとあっさり終了しました。
お誕生日当日をファンのみんなと過ごしたいと思ってくれた蒼ちゃんの気持ちがすごく嬉しかった。
蒼ちゃんのおかげで知り合うことができたたくさんの蒼友さんたちとも喜びを分かち合うことができたし、遠方に住んでて普段なかなか会えない人にも会えたり。
ただ仕事としてこなすだけじゃなく、どうしたら喜んでもらえるか、楽しませることができるかを常に考えてくれてるエンターテイナーの蒼ちゃんに、私たちからのお祝いの気持ち、ちゃんと届いたかな?
せっかくのお誕生日、蒼ちゃんが大好きなご家族と少しでもお祝いの時間を持てていたらいいなぁ。
今日は楽しみにしていたイベントが終わって気が抜けてしまっていますが、きっともうすぐ月9の葵くんとしてテレビや雑誌に登場する機会も増えるもんね。
アメリカでたくさんの素敵な経験をしてきた22歳の蒼ちゃんがこの1年でまたどんな風に成長していくのか、みんなで見守っていきましょうね。
長々と読んでくださった皆さんありがとう~♡
重ね重ねですが、私の記憶が曖昧な部分も多いのでご参考までのレポということで、どうぞよろしくお願いします(*´︶`*)
ところで、東京1部と神戸の両部で流れたという蒼ちゃんと子犬が戯れる映像が観たすぎるのですが~!かわいいに決まってるー(〃艸〃) マネさん~、ぜひぜひMessageのムービーにアップしてほしいです。