移植して半年も過ぎたし、そろそろ元気になってくるかなぁ〜って考えてた時期だけど、普通の生活もまだ休み休みしないと体力が持たない状態です滝汗

だんだん回復しているよウインクって言いたい所やけど、そうとはいかないみたい。

!耳鳴りが24時間とまらない。
!歩くスピードはおばあちゃんくらい。
!階段を上ると息切れがするし、手すりがないと足が追いつかない。
!皮膚が弱くなっているからちょっとぶつけただけでキズになって、手と足が絆創膏だらけ
!脳の放射線の影響なのか、R-CHOPの時は順調に生えた髪の毛が、今回はまばらで、チリチリしている。猛暑だけどカツラが脱げないあせる
!骨粗鬆症のリスクが高く、すでに年齢より低い数値なので婦人科を受診。ホルモン治療開始。

下矢印下矢印下矢印

そして、また入院病院

!!腎臓の数値がどんどん悪くなっていて、また検査の為入院の予定に・・・クレアチニンの数値が以上に上がっている為、腎臓生検が必要らしい。
免疫抑制剤を飲んでいるのが原因かもしれないらしいけれど、検査しなければハッキリしないらしい。



年末に移動されたとても優しく丁寧な主治医の先生が

『移植後は茨の道になるだろうから・・・』

と、おっしゃっていた事を思い出しました。


退院したら開放的にはなるけれど、
焦らず、ゆっくりと、治療していくことなのかなはてなマーク