「フローマルクト」はドイツ語で蚤の市を意味する単語です。

 

その名前の通り、現在大学の図書館で楽譜や教本、CDなどのフリーマーケットが開催されています。

 

 

 

去年の記事はこちら↓

 https://ameblo.jp/hima-saku-piano/entry-12770595457.html


今年も、イレギュラー枠として日本語の本のコーナーが設置されていました!

全部欲しい~と思いながらも、家に置ける本の数も考慮しないといけないため、悩みに悩んで今回はこちらの2冊をいただいてきました。

フローマルクト開催中にまだ足を運ぶつもりなので、もしかしたら数冊増えるかもしれませんが…

 

本来主役であるべき楽譜のほうも、どんな楽譜があるのかもう一度ゆっくり見に行きたいと思います。

 

 

🌻