若干寝不足と体が少しこっている。
というのもこの土日は、宅配業務を入れたので仕方ない。休み無しだ。
まあ、息子も同伴で手伝い、件数も丁度良かったので今回も楽勝🎵
土曜日は岡山県の西中心。土地勘もあまり無く結構行き先も広い。
倉敷~笠岡~井原~総社~倉敷といったルート。
笠岡は妻の実家付近なので、まだ良かったが、あとは初めての道中であった。
井原から総社へ走っていると西日本豪雨時に大災害となった真備を走る。
町並みは真新しい。建設中の民家も多く見受けられた。普通の風景では新しい町が出来上がりつつある様子だが。。。
ふと鉄道の高架橋を見ると、オレンジ色の線が引いてある。
ここまで水没したのだという。
その高さに僕も息子も驚かされ、
目に入る町の新しさが、全てを失い、また一から作ってきたからなのだという事を痛切に感じさせる。
大災害からまだ1年半。それでも復興の力強さも感じる。
元気を貰った。気を引き締めて次へと走らせる。

