
昨年の11月から始めたブログだが、
一向に閲覧数もフォローも増えず
寂しい次第。
検索して読まれないブログを分析してみた。色々と原因は出ていたが
専門用語が多いとか文書が長いとか色々出ていたが、そんなことはなさそうだ。
結論は「面白くない」
日記ブログに多いパターン。
僕のもこれ。
客観的に逆の立場からするとたしかに知らない人の日常を知ってもなにそれと普通は思うな。
別に参照を増やしたり、フォローを増やして何か商売につなげようと始めたわけではなく、自分の記録をメインに始めたので「面白くない」と言われようが(既に何名からかの知人読者には言われている)お構いなしであったが。
しかし、いいねやコメントが少なからずついたときには、なんとなく気持が良いなと気づきはじめた。
自分の事(見たこと、聞いたこと、感じたことなど)に共感を受けることの心地よさを感じ始める。
仕事や趣味嗜好、イベント、美しいなと思う風景など見ず知らずの多くの読み手には何らかの共通点はあるはず。共感も受けるだろうと勝手に思って、
今後は少し工夫してこの日記ブログつぶやいて行こうと思う。
