META、IBM、LRCX 決算

3社とも❌

METAは、今流行りのガイダンスがダメって反応し、時間外−15%くらい下落。

そもそも、人件費削って(レイオフ)利益出しても、それって赤字じゃんってやつ。そんで開発研究費が莫大にかかってくるAIブーム。先手必勝なんだろうけど、どこが勝ち組になるのかはまだまだ不透明。

それに比べて、その材料となるアリスタネットワークは上昇とのこと。

米株は難しい。。。知らないことが多すぎる。。。英語読めないし、感覚投資。それは投機に近いか。。。

 

 

日本株は大幅下落。ほぼ下落。なんだこれ!!!

円安スーパー加速!!!155円後半!!!

昨日の上げが嘘のように、全部真っ赤っか。精神的にきつい。

自分の場合、売ったり買ったりで、何がなんだかごちゃまぜ銘柄となり、全部欲しくなり、損切り貧乏になっている。

 

でも、今日は買い場だと自分で感じたので買った。

そして信越を売った。

未来工業も売ろうとしたが、指値に掛からなかったのでほっといた。そしたら決算爆死。。。インサイダーだ、決算漏れてただろ、っつーか業績悪すぎって詐欺に近い、配当も減配ってキャッシュあるでしょ!!!明日損切りするか検討。。。ストップ安になるかも。。。塩漬けか。。。

 

 

【塩漬け銘柄一覧】

ソシオの塩漬け、未来の塩漬け、三井ESの塩漬け、富士製薬の塩漬け、TOWAの塩漬け、品川リフラの塩漬け

塩漬けだらけ。。。損切りできずに放置。悲しい。時間損失。ただ、今、勝てる銘柄が少ないのも現状。考え中。

 

 

【約定一覧】

現売↓

信越化学 200株 売6,350 買6,344 +1,200(内税244円)あまりにも下がってきてたので、決算跨ぎが怪しいと思って利確。思った通り、決算は最悪でした。これ、インサイダーだよな、情報漏れてる!!!

 

現買↓

Elements 300株 押し目 顔認証系のトリプルアイズが上がっているのでエレメンツにも期待して集めているところ。まだ赤字の会社だが、今年はプラスになるはず。

 

東洋エンジ 100株 打診買い プラントエンジ系の大手3社に期待している。ここは尿素とアンモニアに強い。インドで石油精製プラント案件ある。

 

住信SBI 200株 NET銀行 ずっと欲しかったが下がらないので打診買い。買うのが遅いが、まだこれからも上がっていくと思い少しずつ買い増ししていく予定。

 

三井不 100株 買い増し 下落トレンドになるまではもっていりょうかと。

 

共立メンテ 100株 インバウンド需要として、ドーミーインが人気なため、分割してちょうど欲しかったので打診買い。5月15日の決算は跨ぐ予定だが、下がってきたら損切りするかも。

 

そんなこんなです。