さて!
お空の上 飛行機の中から書いてるブログ第2弾です。

私の4月までのお話をさせて頂きます♪



正直、起立性調節障害 不登校 HSC/HSP 登園拒否
これらの問題について、私より母のところへいらっしゃった方がいいです。

HSC/HSPパーソナルプログラムですね。



あれが全てですので、
私のところにいらっしゃっても、
簡単に質問に答えてしまっても、
納得できなかったり腑に落ちなかったり。
取り組みが継続できなかったり。
そんなことが起こる可能性が高いんですよね。

なので、しっかり知識を得て欲しいんです。

私の質問会に参加して頂くには、母のHSC/HSPパーソナルプログラムを受講して頂く必要があるのは、そういった背景があるからなんです。

受験が終わってとか、学年が終わる前だから、と
ほっとしている方にドキドキさせることを言ってしまうようで申し訳ないのですが。

環境が変わっても行ける子行けない子います。

行けるにしても行けないにしても今のうちに、
知識を得ておくことをオススメします。

なぜかと言うと、行けなくなった!どうしよう!
という時にはご予約満席でお待ち頂く可能性高いんです。

現時点で3月満席ですので、お早めに!

なので、私は4月まで、
目指す世界のために、母が思う存分働ける&学べる家庭環境・職場環境にコミットしています。

そこで佐藤家働き方改革が始まったわけです。

茶碗洗い・洗濯物畳・洗濯物干の担当
朝昼おやつは自分で作る(これは継続)

そして、自分の仕事・勉強・引越し準備・オタ活・友達と遊ぶ。

そんな毎日。

家事やってみて気づきましたけど、
これ健康じゃないと、疲れで動けなくなるだろうなって思いました。
昼寝しないととか。

朝家事→単位試験→友達と通話→家事
なんて日もあったんですけど、楽しく終わりました。

若さでしょ!という方もいらっしゃるかもしれませんが、

私は普段から栄養療法➕自律神経の土台が整っている➕毎日癒しを自分に与えているから楽しく家事できてると思っています。

若さでしょ!と思った方はまずこちら取り組んで見てくださいね。

クライアントさんも、
家事も仕事も済ませてきちゃったー!
え、今朝9時ですよ!?ということもありましたwww
懐かしいwwww

私は、
推し様のYouTubeを聴いたり、
配信を聴きながら、家事をしてるもんだから。

るんるんうきうきで家事をやってる。

かと思ったら、パソコンで仕事。
引越し準備。
勉強。

そんな日常です。

楽しいです✌️

そんな感じで、母にお悩みの方をお繋しながら、
過ごしていこうと思っています。

そんなことを決めたら、
私に講演依頼が😂

面白い😂

随時講演のご報告させて頂きますね。

新しい切り口でドキドキしながら準備してます。

そんなこんなでただいま推し様のLiveのために飛行機に乗っているのですが。

仕事終わってなさすぎて、パソコンちゃんとお友達になりそうです😂😂😂

名古屋に来てまで😂😂😂

あと!
初めてお会いする推し様にドキドキしながら、
今日は緊張してるから栄養療法しっかり取り入れながら、1日過ごします😂😂😂

次飛行機に乗る時は引越し!
あっという間に残り1ヶ月目前👀‼️

楽しみます‼️