皆さんこんにちは☀️
起立性調節障害を半年で克服したセラピスト・講演家の佐藤結子です!
精華高等学校探究アカデミー東京校さん主催のオンライントークイベントに親子で起立性調節障害と進路選択についてお話させていただきます!
【私たち親子からのメッセージ】
進路選択をする中学校3年時、突然起立性調節障害を発症し、当初予定していた進路は叶わないことになりました。
起立性調節障害を発症し、不登校になり、大人数の学級に入れなかった当時。
それでも、全日制高校での学生生活を送りたかった私は全日制高校に進むことを決断します。
娘が学校へ行けていない、大人数の人混みにいられない。
それでも、全日制高校へ進むことを応援した母。
なんとか全日制高校へ進んだものの、体調不良を起こし、全日制高校へ通うことが困難に。
(※起立性調節障害は克服していましたが、熱が上がったり下がったりしていました)
その時母が決めた覚悟のおかげで、通信制高校の選択肢を受け入れることができ、偏見だらけだった通信制高校に転学。
偏見はあっという間にとっぱらわれ、
通信制高校生活を楽しみ、ましてや活かしてしまい、充実した毎日を過ごしています。
そんな私たち親子の進路選択エピソードを聞いてみませんか?
【イベント】
私たち親子の起立性調節障害と進路選択~起立性になったからこそ今のワタシがいる~
●日時【日本時間】2022年8月10日(水曜日)19:30~21:00
●対象:中高生とその保護者 ※先着30名様 + 大学生、社会人、一般の方 ※先着20名様
●参加費:0円
◉お申し込みはこちらから!
○主催:探究アカデミー東京校
【主催様より】
探究アカデミー東京校は探究を通じて自己肯定感を高めながら高校卒業ができる学校です。
そんな当高校がお送りする探究アカデミアは、オンラインで誰でも参加OK!オンラインでも自己肯定感が高まるようなイベントをお届けしています。
これまでには教育課題、世界の教育、自由で魅力的な生き方をしている人と一緒に、自分を覆っている固定観念に気づく時間を皆さんと過ごしてきました。
その中でも今回のイベントは、起立性調節障害の実体験に焦点を当てる待望の企画です!
「起立性調節障害と進路選択」についてをテーマに、当事者としてこの問題に取り組んできた母娘が登壇いたします。
探究アカデミー東京校は昨年から「起立性調節障害や自律神経不調」が原因で、学校に行けないことを悩まれている親子からのお問い合わせが急増しております。通信制高校は時間の選択余地が非常に高いため、通信制高校に転学して生活スタイルも、自己肯定感も改善する例が増えております。生徒の抱えている課題に根本から向き合う必要を感じたわたしたちは「起立性調節障害や自律神経不調」を治す専門家の先生に相談を重ねてまいりました。
そんな時に出会ったのが、今回ご登壇していただく佐藤様母娘です。4月に出会ってその明るさと行動力に魅了されました。翌月にはオンライン講演会の段取りが決まっていくほどに佐藤様母娘のストーリーには実体験者だからこそ語れる凄みを感じずにはいられなかったのです。
起立性調節障害の症状に実際に苦しんだ高校生はどのように進路選択をしたのでしょうか?保護者の方の関りはどのようなものだったのでしょうか?佐藤様母娘が今こんなにもキラキラと輝いて毎日を過ごされているのはどういったストーリーがあるのでしょうか?
このイベントを通じて、是非一緒に体感してみませんか?
【こんな方へオススメ】
・通信制高校って楽しいの?と思う方
・通信制高校へ入ったら友達ができないんじゃないの?と思う方
・通信制高校へ入ったら将来の選択肢が狭まるんじゃないの?と思う方
・全日制高校へ入りたいけど通信制高校も知っておきたいという方
・起立性調節障害だった人の進路選択を知りたいという方
・子どもの進路選択のサポートに悩んでいる親御さん
・起立性調節障害を克服した人の話を聞いてみたいという方
・起立性調節障害を克服した子どものお母さんの話を聞いてみたいという方
・HSP/HSCかもしれないと思う方
・仕事をしながら通信制高校生活を送っている人の話を聞いてみたいという方
・単純に佐藤親子が気になるんですけど!という方 笑
お待ちしております🌟