【HSP/HSC映画上映会&講演会 in 北海道】

みなさんこんばんは!
未来ラボ北海道 
起立性調節障害を半年で克服したセラピスト 講演家 佐藤結子です!

7月10日HSP/HSC映画上映会&講演会を開催させて頂きました!



定員100名様でスタートしましたが、たくさんのお申し込みを頂き、増席。
なんと、【190名様】にお越し頂きました‼️

190名様に、
アーロン博士監修 映画
 【センシティブ 語られなかった物語】
皆川公美子氏 講演
【HSCの良さを引き出す心理的安全性の作り方〜環境を整えるには?〜】
をお届けすることができ、嬉しい気持ちでいっぱいです。

映画の親子のシーン、
公美子さんのお母様のお気持ちを受け取り、提案して下さるお姿。
感動で大好きで。うるうるします。



会場の皆様から、
『ほんとに来てよかった。』
『私もHSPだと思った。』
『開催して下さりありがとうございました!』
とお伝え頂き、
じんわりとご自身の感情を感じておられるように拝見しました😌♡

会場には、
【十勝むつみのクリニック院長 長沼睦雄先生】
【札幌大谷大学 二通 愉教授】にもお越し頂きました。
会場にお越しの皆様から頂いた質問に、長沼先生からもお答え頂き、とても貴重なお話をきかせて頂きました。



なんと、終了後、長沼先生と二通教授とお話させて頂きました。(涙)
長沼先生のクリニックに先日掲載して頂いた私たち親子の北海道新聞も飾られています。
長沼先生とお話させて頂き、今思い出しても涙が…。

二通教授から教育について貴重なお話を聞かせて頂き、大変勉強になり、感動で胸がいっぱいになりました。

そして、起立性調節障害の際お世話になった、
こころカイロプラクティックの遠藤先生にもお越し頂きました。
トラウマでしんどかった時にお世話になった公美子さんと起立性調節障害の時にお世話になった、遠藤先生。
そして今元気に自分らしく生きることが出来ている私と母。
感動で胸がいっぱいです。



会場にお越しくださった皆様
情報を掲載して頂いた、北海道新聞さん。

皆川公美子先生、
映画上映会&講演会を開催すると決めた母を支えて下さった、未来ラボ北海道のメンバーのみなさん。
長崎からかけつけて下さり、現場監督をして下さった、神戸操さん。
兵庫からかけつけて下さり、受付リーダーをして下さった、上埜ご夫妻。
市外・道外からかけつけて下さり、受付を担当して下さった、未来ラボのメンバーの皆さん。




応援して下さった皆様。

本当にありがとうございました✨