カラダを支える筋肉の声を読み取り

二度と太らないカラダを作る

人生逆転のボディメイクサポートKaoruです。 

プロフィールはこちら


 

 

ダイエット中のあなた、

ついつい早食いになっていませんか?

 

 

一回の食事時間はどのくらいかわかりますか?

 

 

 

食べ始めてから食べ終わるまで、

どのくらいの時間をかけているのか

気にしたことはありますか?

 

 

 

家事の合間にちゃちゃっと立って食べてしまったり、

よく噛まずに流し込むように食べてはいませんか?

 

 

 

食べ物から摂取した糖が運ばれることで

満腹中枢から『満腹』のサインがでますが、

そのサインを受けとるまでに20分ほどかかります。

 

 

 

これ、巷で言われている15分じゃなく20分なんですよ!!

 

 

 

食事中に満腹サインを受け取ることで、

食べる量を抑えることができるんです。

 

 

 

だから、痩せたい方はこれを利用しない手はないです!!

 

 

 

満腹中枢は、脳の視床下部にあって

摂食行動を調整してくれるんです。

 

 

 

満腹感って、胃袋が満タンになった合図ではないんです。

食事を摂ることで血糖値が上がり、

血液を通して脳に運ばれてはじめて、

「もう十分」という指令がくることが満腹感の正体なんです。

 

 

その指令がくるまでに20分ほどかかってしまうんです。

 

 

でも、この指令さえもらえれば、

胃袋いっぱいに詰め込まなくても満腹感を覚えるので、

ゆっくりと時間をかけて食べることが大事になります。

 

 

 

 

なかなか忙しくて時間をゆっくり取れないかもしれませんが、効率よくダイエットを進めるためにも、

食事時間を有効活用してみてくださいね。

 

 

 

家事の合間にちゃちゃっと立って食べてしまいそうになった時は、一旦座ってみてください。

 

 

ゆっくり時間をかけられなくても、

まずは座って食べることから始めましょう。

 

 

急いでいてよく噛まずに食べることが多い方は、

何回くらい噛んで飲み込んでいるか

知ることから始めましょう。

 

 

もし、10回くらいでしたら、

一口12回、14回と少しずつ増やしていけるといいですよね。

 

 

 

 

プラスαとして、お皿にきれいに盛り付けるのも大事です♡

 

 

食べている量がわかるのもそうですが、

目で見て満足できたりもします。

 

 

例えば、小さ目なお皿にモリモリと盛り付けると、

目がたくさんあるように錯覚するのでオススメです♡

 

 

ぜひやってみてくださいね。

知っていてもやらなければ、

まったく知らないのと同じですよ。

 

 

 

ご予約お問い合わせは公式LINEアカウントからでも承っております。

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

LINE公式では、ダイエットに関する豆知識やお得な情報を流しております。

 

ご登録の際は、お名前とスタンプ1つを送ってくださいね ↓↓↓

 
image
※ID探索の場合は、 @gpt5455t
『@』から入れて探索をお願いします。