DAY27
今朝は今年で二番目に最悪な朝でした(一番はグレートオーシャンロードの日の寝坊笑)。
なんと、歯磨き粉と洗顔フォームを間違えてしまいました。二つとも私物です。もちろん日本語です。笑
口に入れた瞬間、「あ・・・w」って思いました。
二度と間違えたくないです。ほんとまずかった。

また、今日は現地のアイセックメンバーの人と個人的に会う約束をしてたのですが、なんとすっぽかされましたwww
「ごめん、仕事おわんなくて忙しいから明日でもいい?」
おいwwww
まぁこれがオージースタイルということで割り切りましょう笑。

午後の授業は、今日は結構スピーキングできる時間が多かったから満足。
あと、昨日書いたライティングの添削が今日返ってきたんですが、うん、「the」のつけすぎ間違いがほとんど・・・。よくわかんないからとりあえず「the」つけとこうは通用しないんですねw
なかなか難しいです。

そして今日は水曜日。月火水は「レベッカ」という先生で、木金は「ヘレン」いう先生なんですが、今日はレベッカの授業を受けられる最終日いうことで最後は今週で帰ってしまう日本人メンバーとレベッカで写真を撮りました。じゃあねえレベッカ、お前はいい先生だったよ←

帰ったあとはちょうど御飯の支度ができていて、いつものように一緒に御飯を食べました。
今日は特にいっぱいしゃべったなぁ。
あと二日、三日で帰らないけないのが本当寂しい。
絶対にこの家にいつか戻ってくる。ってか、そんな気がするから、不思議と寂しくない(前言撤回)。
帰国直前になると、「やり残したことうおおおおおおおお」ってなりがち?だと思うんですが、不思議と心の中で「まぁどうせまたいつか来るし」って思いがあるんでしょうね、あんま未練とかないです。不思議。
もし、できるなら長期でオーストラリアに留学したいなぁ。本当いい国ですね、ここは。
そういえば今日大学の国際課からメールきて、「この報告書出さないと奨学金やんねえぞ」っていう脅しメールきました。こえええええ。
研修終了後に書いてくれって言われましたけど、さっき書ききりましたw
お金は大事。

明日こそ、もう一度ちゃんと現地のアイセッカーに会ってきます。
お土産も、明日でけりつけなきゃ。うえええええええお土産考えるのめんどくせええええ。
あと、履修もくまなきゃ。シラバスオンラインでしか見れないよ。
うええええええめんどくせえええええええ。