タイトルと色合いに惹かれて購入させてもらいました、、
内容は、、
タイトル通りジロリアン(ラーメン二郎好き)の方々が、、
実際にがっつり系ラーメンを食べに行ってレポートしてくれる、、
リアルラーメン店紹介グルメ漫画でした、、
行ってみたくなるラーメン屋も増えるし、、
ラーメンの勉強にもなるんですよね、、
例えば、、
こうゆうのを知ってると知ってないとでは、、
食べる時の楽しさも変わってくるんですよね、、
僕の大好きなグルメ漫画『ラーメン発見伝』に出てくる芹沢さんの名言、、
「客はラーメンを食ってるんじゃない、情報を食ってるんだ」
まさに自分は恥ずかしながらそっちのタイプなので助かる情報でした、、
ただ、、
ご機嫌で読んでたのも束の間、、
すごい変な気持ちにさせられた場面がありまして、、
それがこちら、、
急に笑い声だけが聞こえる1コマがあり、、
次が問題のワンシーン、、
んん?(低くねっとりした声で)
なんか見たことあるぞぉ(低くねっとりした声で)
もしかしてやけどぉ(低くねっとりした声で)
この人ぉぉ??(低くねっとりした声で)
しずるの村上さんやないかぃぃ(低くねっとりした声で)
急に変な服着た村上さんに出てこられてもぉぉ(低くねっとりした声で)
どう思ったらええねんぅ(低くねっとりした声で)
どう思ったらええねんぅぅ(低くねっとりした声で)
どう思ったらええねんぅぅ(低くねっとりした声で)
ほんまどう思ったらええねんぅぅ(低くねっとりした声で)
本当の話なんですが、、
この本を仕事に向かう電車の中で読ませてもらってて、、
劇場に着いたら、、
しずるの村上さん本人がいらっしゃったので、、
嬉しくてすぐ、、
僕「すいません村上さん。『ぶかつ麺』に出られてますよね?」
と聞くと、、
村上さん「懐かしい!これだいぶ前の本だぞ!この時はあんな事があるなんて思ってもみなかったなぁ・・・」
と、おっしゃられてました、、
人生色々あるんやなぁ(低くねっとりした声で)
人生山あり谷ありなんやなぁ(低くねっとりした声で)
なんか勇気湧く言葉やでぇ(低くねっとりした声で)
面白い先輩のデカい背中追いかけさせてもらいます。。