オハヨウゴザイマス(・∀・)/
以前にご紹介した我が家のいちごさん 。
あれから想像以上に実を付けてくれて、3回ほど収穫出来ました
一度にとれるのはこんなにちょびっとですが…
おうちで育ったいちごが食べられるなんて嬉しい~( ´艸`)
横から新芽も出てきてるんで、別の鉢で育ててみようと企み中w
上手くいくといいな~
それからこっちも大きくなってきました
奥のナスを撮りたかったんだけど、どうしてもピントが合わなくて…(これだから初心者はwww)
手前の葉っぱをどかそうと思ったらチクリ!!!Σ(~∀~||;)エ"ッ
なんと…ナスって葉っぱにもトゲがあったんですね!知らなかった
子供達に言っておかなきゃ~
それからお花たち。
わすれな草はワッサワッサと芽が出て順調に育ってます。
百日草はどっかのネコが穴を掘っちゃったのでイマイチ。
それでもいくつか芽が出て良かった
てかこれがホントに百日草なのかは全く分かりませんが…(なんかの雑草かも)
あ、そういえば…
ラベンダーの先っちょも、ワサッてなっててびっくり
私が知ってるラベンダーって進化前だったのね~
花?が咲くなんて思ってなかったわ~w
これはこれで可愛い
そんなこんなで、チマチマと空いた時間(と、こじんまりとした庭)を使って家庭菜園を楽しんでいます
他に植えたいものもあるし、近いうちまた植木屋さんに見に行ってこよ~っとヽ(゜▽、゜)ノウホホ
そそ。
ご紹介が遅くなりましたが
先日、『Spice of a day』の*Mei*ちゃん が
コチラのレシピで→
昔ながらのコッペパン☆ by あやちぱん
ぷっくりと可愛いコッペパンを作ってくださいました
とても素敵にご紹介いただいたので、上のお名前のリンクから是非遊びにいってみてくださいね
*Mei*ちゃん、つくれぽも嬉しかったよ~ありがとう
ではでは~
今日も一日頑張りましょうねッ