明日で5月が終わるなんて・・・
早っ!

5月は充実していたというか・・・
ホントにアッという間に
終わってしまいました

半月くらいは
パソコンを開ける余裕もなく
ブログもご無沙汰してました
時々
スマホで見るぐらいは見てたけど・・・



まず2年越しに抱えていた
「11枚の絵を描く」
という課題が終わりました
やった~



絵を描き終わるまで待ってもらってた
ビーズのリングも作りました
色違い6個
お待たせしました

IMG_20160518_094132744.jpg

IMG_20160518_094133147.jpg




一泊二日で
和歌山の日高川町にある
美山温泉に行きました



目的は藤の花
日本一長い藤棚を見てきました


山の緑がきれいでした

温泉も
とってもよいお湯でした

途中に寄ったSAは
燕だらけでした

2日目は
生憎のお天気でしたが
海も見ました



泊まった宿の近くの神社は
杉林の中にあり
厳かな感じでした



廃線跡
レトロな感じ

写真をいっぱい撮りました


帰りにここにも寄りました





京都でのイベントにも
天然石のブレスで
参加させてもらいました
ありがとうございました


日帰りで近江八幡へも行きました




これに乗りました






舟の上は

風が気持ちよかった



お花がきれいだったよ



緑のもみじもきれいでした



お昼はここで

ロープウェーにも乗りました
 向こうに見えるのは
琵琶湖


街中には
楽しいイラストがあちこちにあり
楽しかった

ヴォーリズ記念館

でも
近江八幡から
私が一番連想するのは
何故か
近江兄弟社のメンソレータム

いろいろあって
メンソレータムは
今は違う会社が出してるけどね

IMG_20160531_003012391.jpg



それから行きたかったここへ
信長の館



中での写真はSNSに
載せないでくださいって
書いてあったので
チケットだけ載せときます



近江八幡から安土まで
車で15分ほどだったけど
その途中の風景が
日本じゃないみたいに広々としてて
麦畑が広がってました




他にも
ボーイスカウトの運動会があったり
週末はテニスしてたし・・・

いつもの仕事以外に
もう一つ仕事(期間限定)が増えたり・・・
まだしばらく忙しい日々ですが

おかげさまで
元気に忙しくしています