神戸市博物館へ行ってきました
大英博物館展100のモノが語る世界の歴史
№001は
アフリカのタンザニア オルドヴァイ渓谷の礫石器
200万~180万年前
そして№100は
ソーラーランプと充電器
100の作品を
時代ごとに区切って
地域や国を超えて展示
おもしろい切り口だと思いましたが
個人的には物足りないというか・・・
ホントに
「歴史の断片」がただ並んでるだけのような印象
うまく書けないけど
ちょっと残念なような感じが残りました
音声ガイドは
タイムスクープハンターの要潤
あの決まり文句がくどかったかも
博物館を出た後は
三宮~元町界隈をぶらぶら
ただ、水曜日は定休日が多かった
ビルの3階にあったこのお店も
クローズ
昨日まで阪急梅田本店10階で
出店していたそうです
見れなくて残念
観音屋でチーズケーキとコーヒー
美味しかった
にほんブログ村


