先週の11日
大阪市立東洋陶磁美術館へ

 

森と湖の国 フィンランド・デザイン
GLASS DESIGN from FINLAND

懐かしさを感じるものから
今でもお店で売っているものまで
ガラス製品を中心に
陶磁器も少しありました
フィンランドで独自のデザインで
ガラスを作るようになって
まだ100年弱(1917年~)とは

 

展覧会の会場を出たら
お決まりの展覧会グッズ
イッタラ社の製品がずらり・・・
欲しいけどまたどこかのバーゲンで!

で、こんなものを買ってしまいました
ムーミンのハンドタオルと

 

お菓子
目当ては中に入ってるフィギュア
大人買いしそうになりましたが
取り合えず、ひとつだけ

 
私的には大当たり!でした


美術館の中の喫茶店で遅いお昼を食べ

 

美術館の西隣りは中之島公会堂

 
 
その前にある京阪なにわ橋駅

 
 
 ここから電車に乗って守口へ
友人が京阪百貨店で
ガラスの展示販売をしているというので
 詳しくは友人のブログを見てください
↓  ↓  ↓  ↓  ↓
手作りマーサ
17日(水)までなので
お近くの方は是非のぞいてくださいね

ペタしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村



人気ブログランキングへ