「ボストン美術館日本美術の至宝」
大阪市立美術館
2013年4月2日~6月16日
行けないかなあと思っていましたが
昨日の午後
蕭白の龍に会いにいってきました
なかなかの迫力でした
奈良時代の曼陀羅や
平安時代の絵巻物
水墨画や屏風絵・・・
吉備真備の絵巻物はおもしろかった
鬼が出てきたり
阿倍仲麻呂の霊の力を借りて活躍?したり・・・
今の漫画みたいだなあと思いました
今回買った絵ハガキ
伊藤若冲の鸚鵡図(1763)
橋本雅邦の騎龍弁天(1886)
天王寺のある大阪市立美術
よいお天気でした
お決まりの通天閣
美術館の前からみたところ
16日までなので
結構な人出でした
入ったところに写真撮る為にこんなのが・・・
元藩屋敷の長屋門と天王寺の高層ビル
にほんブログ村

