M小学校の桜の木の下でお花見コンサート(おはぎとお茶付き)がありました。

毎年恒例の地域の行事です。


ぴぴのブログ「ひこうきぐも」

11時半ごろから1時ごろまで

歌あり、演奏あり・・・ちょっと寒かったけど、楽しいひとときでした。

地域の方々の手作りのおはぎをごちそうになりました。


ぴぴのブログ「ひこうきぐも」



ぴぴのブログ「ひこうきぐも」

ぴぴのブログ「ひこうきぐも」


ぴぴのブログ「ひこうきぐも」


そして、午後3時からは友人のコンサートに行きました。

「Casual Classic Concert 4」 

バイオリンとピアノのコンサート


「ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第8番」ベートーベン

「ワルツ第7番嬰ハ短調」ショパン

「24の前奏曲から№9。10.22.23.24」ショパン

「感傷的なワルツop.51 no.6」チャイコフスキー

「パガニーニの主題による狂詩曲より第18変奏」ラフマニノフ(クライスラー編曲)

「わが母の教え給いし歌」ドボルザーク(クライスラー編曲)

「夢想」ドビュッシー(バッハマン編曲)

「ヴァイオリンとピアノのためのソナタイ長調」(フランク)

 ~アンコール~ 「愛の挨拶」エルガー


優雅なひとときを過ごすことが出来ました。

小さなホールで空いている席が前しかなく

一番いいところで聴かせてもらいました。

アットホームな素敵なコンサートでした。