5月17日(土)

車を車検に出して、タイヤ以外の整備は終わったので美ら海水族館までドライブに。実は、沖縄に来てから一度も行ってないという(首里城とかひめゆりの塔とか有名観光地には行ってない!)。
梅雨の晴れ間で天気が良さそうなので、高速道路をひとっ走りして行ってきました。
 #日焼け止めを忘れてのでかなり焼けてしまいましたが(^^;;

美ら海水族館のある海洋博公園は沖縄本島北部の方にあるので、ウチからでも1時間30分以上掛かります。
途中、道の駅で休憩して割り引き入場券を1,600円で購入。意外に高い。
10時に出発して11:30頃に到着しました。まだシーズン前なので道路も駐車場も全く混んでません。一番中央ゲートに近い駐車場に車を駐めることができました(水族館だけなら立体駐車場が一番近いのかな?)。
海洋博公園のメインゲート。中国語や韓国語が聞こえてきます。海外からの観光客が多いようです。



まずは美ら海水族館へ。こちらは有料。道の駅で買ってきたチケットを持ってるので並ばずすんなり入れます。

サンゴ礁の水槽では熱帯魚が泳いでます。

チンアナゴ。手前の綺麗なのはニシキアナゴだったかな?

発光するクラゲもいます。


沖縄の淡水に住む絶滅危惧種なども展示されていました。

美ら海水族館といえば、巨大な黒潮水槽。厚さ60cmもあるアクリルガラスだそうです。
その中で泳ぐのはマンタと巨大なジンベイザメ!!
ジンベイザメは3匹もいるんですよね。




餌の時間ではジンベイザメがオキアミを食べる姿を見ることも出来ます。立ち泳ぎをしながら海水と共に飲み込むって感じですね。迫力があります。
この水槽は上からも見ることが出来るんですよ。




次は無料ゾーン。
まずはマナティ。海の人魚と言われるジュゴンとの違いは、尾びれの形だそうです。
ジュゴンはイルカのような尾びれで、マナティは丸いのだとか。このマナティはメキシコから送られてきたそうです。


ついでウミガメ。
何種類いるんでしょう?ここでは繁殖もされてるらしくて、子亀はアカウミガメ、アオウミガメ、タイマイが育てられていました。





最後はイルカ!!
こちらは3つの展示を見ることができます。
まずはオキちゃん劇場のイルカショー!!
15分間のショーですが、豪快なジャンプなどを見せてくれます。


次いでイルカ観察会。普段は見ることが難しい耳の位置や生殖器まで披露してくれます(全員オスだそうですがw)。
調教の仕方とか説明があって興味深かったです。


ここには尾びれを無くして人工尾びれを付けた「フジ」というイルカもいますが、別の水槽にいるため観察会には出てきません。ただ、窓から覗くことはできるので見ましたが、今は人工尾びれは付けてないようです。尾びれなしでも泳げるまでに回復したということだそうです。


最後はダイバーショー。
こちらはイルカに目隠しをして超音波で形を当てさせたりと、なかなか面白いショーを見せてくれます。お客さんの指示でイルカがジャンプしたり楽しかったです。


結局、オキちゃん劇場は2回も見てしまいました←w
ショーの時間は限られているので、タイムスケジュールを確認して回らないといけませんね。


久々の水族館はとても楽しかったです♪
結局、午後4時まで海洋博公園にいました。まだ他の施設に行ってないから、また行かなくちゃ。


17時30分からUstreamu配信でHRりったんの最後の公演を見なければいけないと思ってたのですが、それまでに家に帰り着くことは出来ず。
途中でスマホを操作して車の中で配信を聞きながら帰ってきました。結局、たどり着いたのは自己紹介中くらいだったかな?
りったんのラスト公演、見たかったなぁ。。。