恒例になりました生誕祭の自慢話ですw

今回は水野真里菜の初の生誕祭。最初は生誕委員になる気は全くなかったのですが、まいうさ♪さんに誘われてしまったのでやることに。真里菜は人気がなくて物販でも苦戦してましたからね。とりあえずはお財布要員が必要だろうなぁとw


1.メッセージカード
まずはカード作り。真里菜のイラストでも使うかな?ってことで、私が描きましたw
って、実際に描いたのは顔だけなんですけどね。首から下はCHIKU-TAKUのジャケット写真をなぞっただけです。全く同じポーズ&ボディ形状ですのでCDでご確認下さいw
$アイドル好きに年齢制限ってないよね?w
$アイドル好きに年齢制限ってないよね?w


カードをデザインしてグルっぽに上げたところ「スナメリがあった方がいいよね?」って意見をもらってスナメリを追加。これはネットにあったイラストをパクりました←盗作です。ごめんなさい。
$アイドル好きに年齢制限ってないよね?w

完成したのがこれ。
文字色を真里菜が好きなオレンジと黄緑、海をイメージした青でまとめました。
$アイドル好きに年齢制限ってないよね?w

このイラストは真里菜の特徴を捉えてるって事でかなり評判が良くて、描いた本人はとても喜んでおります(って私ですがw)


2.マリナーズロゴ
作ったのはいいのですが、ほとんど使っていませんw
白黒バージョンはTシャツの胸マークにするために作成しました。
$アイドル好きに年齢制限ってないよね?w
カラーバージョンは、簡略化してフェルト細工でアルバムに貼ってありますが、それ以外は全く使ってないので初お披露目ですね。
本当はステッカーにして真里菜に渡すつもりだったのですが、引っ越しの荷造りに時間が掛かりすぎてそれどころではありませんでした(^^;;;
$アイドル好きに年齢制限ってないよね?w


3.Tシャツ
当初は予算も無くて作る気はなかったのですが、生誕メンバーから作りたいって声が出たので作りました。
佐賀に太一工房というTシャツショップがあるので、そこにデータを持ち込みました。お金を安くするために画像は全て白黒データを作りました。PNG形式でしたが、ショップ側で無償で修正を掛けて文字デザインもやってくれましたので助かりました。
あまり目立つものにしたくなくてオレンジに赤でイラストを入れたから、マジで目立たないTシャツが出来上がりました。完全にオレンジの生地に負けてますww
$アイドル好きに年齢制限ってないよね?w



4.水族館風壁面装飾
安くて軽いブルーシート!って事で、農業用の不織布を見つけ出したのはよかったのですが、薄すぎたのか両面テープでは全く張り付かず(^^;;
ってわけで、かえるガムさんが準備してくれた魚がひらひらと落下するという事態になってしまいました。
本当に申し訳なかったです。でも、安かったので許してくださいw


5.映像
これは最初は私が作るつもりだったのですが、とみーせぷさんがやりたいということだったのでお願いしました。
音楽は西野カナ。真里菜は「会いたくて」が好きだって話でしたが、歌詞が悲惨なので却下!!w
「Best Friend」も好きって事だったのでこの曲にしました。つか、最初から私は決めてましたww
  #ウチには西野カナのアルバムは全て揃ってますので。

で、とみーせぷさんが作ったパイロット版には「泣けないから構成を変えて!」ってダメ出し(^^;;
「文章が多すぎるから減らせ!」とか、私の意見だけで2回も作り直させてしまいましたね。本当にごめんなさい←良いものが出来たと思って許してくださいw

LinQの某メンバーから「映像は編隊飛行さんが作ったでしょ?」って言われましたが、今回は私ではありません!って、私のエッセンスが入りすぎでしたかね?(汗)
でも、とみーせぷさんが準備してくださったコンサートの映像が無かったらこんな感動的なものにはならなかったです。本当に感謝です。次回からもよろしくお願いします。


6.メッセージアルバム
水族館のイメージにしようということで、青いアルバムにしました。
中には魚やイルカのシールがたくさん貼ってあります。フェルト細工のアンパンマンとマリナーズロゴがあるのですが、写メ撮るのを忘れてました(^^;;
中に入れた写真は前半は私が貼りましたが、後半は別のメンバーにお任せしました。手が違うからイメージも全く違って楽しいんじゃないかな?
ラストはウィングさんがセットリストを書き込んで完成。
時間ぎりぎりまで生誕委員全員で作り上げたアルバムなので、真里菜への愛情がしっかりこもってます。


私が関わったのはこれくらいかな?
お花もケーキもサイリウムもツノカチューシャも、本当に良かったと思います。
生誕委員が少なくて大変でしたが、真里菜が喜んでくれて嬉しかったです。
真里菜生誕へお越しの皆様、これなかったけど応援してくれた皆様、ありがとうございました。


私は沖縄に引っ越してしまったので、これまでのようにメッセージカード集めをやるってことは出来ません。
生誕委員として活動することは少なくなるとは思いますが、お財布要員としてこれまでと同じように不人気メンバーの生誕には参加させていただければと思っています。