3月30日(土)1部

1部は朝香の冠公演。
沖縄行きのフェリーに車を乗せるため、朝7時過ぎに佐世保の実家を出発。香椎のフェリーターミナルに車を預け、当座の沖縄生活の荷物とまりな生誕の荷物を持ってベスト電器へ向かいます。
まずはベスト電器8階でまりなのアルバム作り。表紙と裏表紙、表紙裏はデコってたのですが、写真貼りがまだ。集まったカードも数十枚張ってなかったので、みんなで集まって作業です。
写真を切って3ページほど作ったところで1部の開場時間。あとの作業は1部に入らない生誕委員にお任せしてホールへ。

入場は1巡目の1番(^^)/
最前中央上手側をゲット!! 本当は下手側が良かったのですが、冠公演でキープされてたので仕方がないです(^^;;

影アナは真里菜。生誕前の1部影アナは伝統みたいですねw
「ロビーでの喫煙はご遠慮下さい」と言わなきゃいけないのに「禁煙はご遠慮下さい」・・・ってダメじゃん!w

本日の出演メンバー:
Lady/天野なつ、一ノ瀬みく、原直子、杉本ゆさ、大庭彩歌、舞川あや、由地成美
Qty/桃咲まゆ、坂井朝香、吉川千愛、瑞稀もえ、志良ふう子、福山果奈、伊藤麻希、北山真緒


第247回冠公演「惚れた女は星の数、愛したアイドルは朝香だけ公演」

1.ハジメマシテ
 冠の主役、あーたんが上手側にいるから目が合っちゃうんですけど(^^;;
 でも、名前は把握されてないはずだからいいかな?w

2.For you


~自己紹介~
もえぴー:お菓子大好き、もぐもぐ担当


~MC~
伊藤麻希プロデュース「おまえらそのキャラでいいんか?」
本日のゲストは、冠の主役あーたんこと「坂井朝香」。
しかし、あーたんは宇宙人キャラができあがってる上に、スタイル抜群の美少女。伊藤がプロデュースするところ無し!ww
結局、あーたんから「LinQに入った頃の伊藤ちゃんは生意気だってみんなが言ってた」とか言われてグダグダで終わりましたw
でも、このコーナー面白いから大好きです♪


3.wake up
久々に聞いたような気がw

ここから曲を覚えてません。
4.???

5.さくら果実

6.Lie(7人Ver.)
 成美さん初のLie。しっかり踊れていてホッとしました。見てるこっちが緊張したww


7.全力Everyday!

だったような。。。


~MC~
ゆさの司会による「誰が本物の朝香?」
あーたんの顔写真を被って4人が登場。ゆさの質問に答えていきます。
なっちゃん、直子さん、大場ちゃん、成美さんの4人があーたんのものまねをしていて笑えます。
途中でお面が取れてしまったメンバーもいましたが、そこはご愛敬でw
最後は着替え終わった本物のあーたんも登場したのですが、4人がそっくりすぎて誰が本物かわからないというw
冠主催者に聞いても「わからない」くらいのクオリティでした←ホンとか?ww


8.チャイムが終われば

9.カロリーなんて

だったかな?マジで曲を覚えてないんですよね。公演終わってすぐにメモしなかったからなぁ(^^;;


~アンコール~
あーたん冠なので、「あーたん」「ペロペロ」コールww

10.shining star

11.祭りの夜


~1部物販~
1か月ほどLinQ公演には行けないので、できる限りのご挨拶回り。形だけでも寂しがってくれてありがとうねw
2部の準備もあったのですが、時間ぎりぎりまで回らせていただきました。
キャナルでのイベントもあったのでステージ物販は無し。おかげでロビーはぐちゃぐちゃでしたw


~2部~
終わった後は8階に戻って真里菜生誕の準備。
まだアルバムが未完成だったりでドタバタでしたが、何とか準備してホールへ。会場前でしたが中で壁面の飾り付けをさせていただきました。
途中、LinQメンバーが偉い人に挨拶に出てきたので何をやってるかしっかり見られましたが(^^;;
逆に、MCに使う音楽が流されてこちらもネタばれっぽかったですけどねw

で、肝心の壁面装飾ですが、私が準備した青い不織布にテープが張り付かないという欠点が(^^;;
魚が落ちないように補強したり苦労を掛けさせてしまいました。申し訳ありません。
なんとか準備も整って、私は場内アナウンスを担当させていただきました。もう3回目かな?なんだか手慣れたものになってますねw

生誕委員用の席は3つ確保していただいてたので、最前上手中央に座らせていただきました。1部と同じ席ですw

影アナは果奈ちゃん。最年少ですがしっかり読めてましたね。

本日の出演メンバー:
Lady/天野なつ、一ノ瀬みく、松村くるみ、岸田麻佑、秋山ありす木村早希、後藤梨佳子
Qty/高木悠未、桃咲まゆ、桜愛美、城崎はるな、山木彩乃、大石芽依、桜庭ゆりな、水野真里菜


いよいよ真里菜生誕の開始。もしかしたら生誕委員の中心で動くのは最後かな?と思ってみたり。
第248回 水野真里菜バースデー公演「今日はとことん高まり~なっ!!」

1.フクオカ好いとぉ
 生誕でこの曲から来るとは驚きました!コールを思い出すのが大変なんだけど最前なので大きな声で叫びます。間違えた!でも、ゆーみんも一緒に間違えてたからいいよね?ww


2.For you
 真里菜号泣w For youで「ま~りな!ま~りな!」ってコールを聞いたら泣くよね。

~自己紹介~
 ショートバージョンで


~MC~
 真里菜の子供の頃の写真を紹介。お姉ちゃんと一緒に写ってる写真が多かったかな?
テレビに映ってる時間が午前か午後か気になったり、光が心霊写真っぽかったり、いろいろつっこみ処満載って感じの写真でしたw
 最後はアウストラロピテクス時代ってことで猿顔をしている真里菜。ここで「くるみんの猿顔もみたい!」って会場からの催促があって、うけないからと嫌がりながらもくるみんが猿顔を披露!・・・やっぱりうけませんでしたww


3.さくら果実(Qty)


4.Lie(Lady5人Ver.)


5.Pretty Woman(Lady&真里菜)
 黒い私服衣装で登場。何か数が多いなぁ・・・って思ったら真里菜の姿が!!
 真里菜は手足が長くて大人っぽいので、Ladyに混じっても違和感なし!ダンスもとても上手でした。かなり練習したんでしょうね。よくがんばった!!


6.全力Everyday(Qty5人Ver.)
高木悠未、桃咲まゆ、桜愛美、城崎はるな、山木彩乃だそうです。
(#黒田さんの粉砕ジャーナルからw)


-MC-
「4時半だョ!全員集合」司会は後藤梨佳子。
梨佳子は真里菜と同じ日にデビューした同期。3期生は先にデビューしてた舞川さんと合わせて3人しかいないんですよね。
懐かしのドリフターズの「早口言葉」を音楽に合わせてみくりん、真里菜、きしまゆ、ゆりなで競います。
言う言葉は抽選で決定!1回目が早々に終わったので、言葉を変えて2回目の挑戦!4人とも何とか言えていたのですが、結果は真里菜が優勝!!
ちなみに、このドリフの音源は真里菜本人がネットで購入して準備したものだとか。真里菜はドリフが大好きでDVDもたくさん見ているみたいですからね。生誕で絶対にやりたかったネタなのだそうです。


7.なう。
会場は真里菜が大好きなオレンジ色のサイリウムで埋め尽くされてます←最前なので後ろは見てませんがw
出だしの「り~んく!」を「ま~りな!」って会場中が叫んでくれて嬉しかったです。
会場には「2回目のMC明けの曲でサイリウムを使います」って曲名を隠していたので、このお願いはしてなかったんですけどね(^^)


8.カロリーなんて


~真里菜生誕祭~
コールは「まりな」。
会場は「ツノカチューシャ」。点滅するのでかなり派手です(^^;;
若干、点滅しない人&メンバーもいましたが、安物なのでごめんなさいです。

ドリフターズの早口言葉の歌で登場した真里菜。嬉しそうな笑顔がいいですね。
LinQオリジナルのバースデーソングを歌った後はケーキの登場。今回は真里菜の好きなアンパンマンとフルーツがたくさん。

花はブリザードフラワー&スナメリのぬいぐるみ。花を渡す担当者にどれかを教えていなかったので時間が掛かってしまって申し訳ありませんでした。

プレゼントはオレンジとグリーンのTシャツ。Sサイズだったけど真里菜にはちょっと大きかったかな?
イラストがあまり目立ちすぎないようにオレンジに赤いインクで作ったからちょっとわかりにくかったし(^^;;

アルバムは水族館をイメージして青い表紙に。中には魚系のシールがたくさん貼ってあります。
フェルトで作ったアンパンマンとマリナーズロゴもありますけどねw

映像はとみーせぷさんが作った力作。運営さんから画像はもらったのですがほとんど真里菜が写ってる写真がないというありさまで。とみーせぷさんが友達に頼んで撮ってもらっていたという楽詣の映像と編集の腕がなければあんなに感動できる映像にはならなかったですね。感謝、感謝です。
 #私がダメだしして作り直させたのはおいておいて←ww

メンバーからはアルバム。ふう子がデザインしたスナメリ型のメッセージカード付きです。
プレゼントはうさ耳付きのパジャマ。恐竜パジャマがお気に入りみたいなので、半袖のうさ耳付きをプレゼントしたそうです。夏になったらチェンジだね♪
あとは歯ブラシだったかな?歯磨き粉は別売りだそうですがww

お手紙は果奈ちゃん・・・と見せかけて、真里菜のママから。読むのは果奈ちゃんです。
これが笑いあり、涙ありの本当に感動的な手紙でした。
まずは真里菜あるある。
・朝が苦手な真里菜を起こすためにママは20分早く起きてる。でもやっと起こしたと思ったらこたつで寝てるw
・マリオカートでコースがわからないから「ついてきてね」って待ってくれてるのに、ついて行けなくてごめん。
・当日急に「果奈ちゃんを連れてくる」って連絡をもらうと、急いで冷蔵庫と炊飯ジャーの中身を慌てて確認してるw
・真里菜はカレーが好きなのに、ママはカレーを食べられないからシチューになっててごめんww
・真里菜が漢字が苦手なのはママに似てるからかな?数学だったら教えられるのに。でも、数学は何がわからないかもわからないみたいで、全然訊いてきてくれないww

ここまでは大笑い。でも、これからはマジで泣かされました。

行き詰まってしまってブログもTwitterもやりたくなくて、携帯さえ持ちたくないのに「生メールだけはやらなきゃいけない」って、涙を流しながらも楽しそうな生メールを書いてる・・・その姿を見てママも一緒に泣いてたって。LinQを辞めたいって思ったけど、生誕祭まではがんばるって。

もう涙なくしては聞いていられなかったですね。性格の違うお姉ちゃんも真里菜も大好きって、本当に家族に愛されているんだなぁと。この手紙以外は霞んでしまいましたね(^^;;

最後は真里菜から感謝の言葉。
LinQを辞めたいって思った時は、生誕祭を思い出してがんばってくださいね!!

9.チャイムが終われば

10.Shining Star


~2部物販~
まずは真里菜とチェキを。真里菜は恐竜パジャマでの物販でした。可愛かったよ♪

物販は挨拶回り。GWには沖縄から戻ってきますけどねw
真里菜のところにもサインをもらいに。楽しい生誕になってよかったね♪


公演終了後は中州川端で友人と宴会。ラウンジに行く予定が遅くなりすぎて行けなかった・・・w