2018年一発目のブログです。気合い入れて書きますよー(笑
今日は1月16日、「禁酒の日」。
1920年にアメリカで禁酒法が実施されました。
清教徒(ピューリタン)の影響が強かったアメリカではアルコールに対する強い批判があり、20世紀初頭までに18の州で禁酒法が実施されていたが、これが全国に及んだそうで。。。
さて。
先週末、飛行船スタイル一同は新町にあるフレンチのお店La belle vie (ラベルヴィ)へ。
長らく飛行船スタイルの一員として尽力してくださったシェフの送別会と新年会を兼ねて。
ここ La belle vie のオーナーである阪本さんはシェフと昔一緒に仕事をしたことがあり、
お店は我が飛行船スタイルがデザインさせて頂いたというご縁もあり、今回初めてお邪魔することに。
お料理はおまかせコース。
まずは付き出し「紫芋のポタージュ」。
めっちゃ美味しい
続いて、冷製オードブル「スモークサーモン」。
もう少しお料理の名前を説明して頂いたのですが、覚えきれず
簡略ですみません
ですが!これもまた美味しい
絶妙なスモーク加減で、お野菜もシャキシャキして歯ごたえがありました。
3品目は「フォアグラのソテー」。
フォアグラなんて結婚式ぐらいでしか食べたことのない希少なもの!
これも美味しすぎる、、、
かかっているソースが本当美味しくてパクパク食べちゃいました(笑
メインのお魚料理、、、「〇〇○のソテー」だったけ?(笑
名前が思い出せませんでした
でも!味はしっかり覚えてますよ!(笑
身は柔らかくソースは魚介の旨味がしっかり出て美味しすぎです
メイン2品目のお肉料理「仔羊のロースト」。
初仔羊料理です
どんな味なのかドキドキしましたが、、、
お肉はナイフを入れるとスーッと切れるほど柔らかく、クセもない。
残ったソースはパンと絡めて2度美味しい
最後のデザート「濃厚チョコレートのプリン~黒豆アイス添え~」
デザートはちゃっかり覚えてます(笑
濃厚なチョコレートに黒豆のさっぱりしたアイスが絶妙です
全てにおいて美味しいしか言いようがありません!!
食後にコーヒーを頂きました。
ごちそうさまでした。幸せな一時を過ごさせて頂きました
そしてシェフ、長い間お疲れ様でした。
そしてそして、飛行船スタイル一同今年も頑張ります!!
個人的に今年は有言実行!頑張るぞ英会話ー
こんな私ですがどうぞよろしくお願いします