こんにちは、ひっちょんです。

 

4月に日本に帰国した際、 国によって、随分と ヘアスタイルが違うなぁと

今回つくづく思いました。

 

日本は、ショートボブの方がとても多いなぁと感じました。

 

で、特に気になったのが 若い人の前髪が(TVキャスターも含めて) 

なんかこう~……バーコードの様な感じで、前髪が作られてるんですね。

そして両サイドがビューンと長い感じ。

で、よーく見ると ヘアスプレーで、固めてあるのかな?

風が吹いてもびくともしない様な感じ…

 

NZでは、若い人は、(時々若く無い人も)

『カーテンバング』と言って、前髪が カーテンをオープンした様な感じの前髪です。

 

そして とっても気になったのが、実家が福岡ですが、

福岡では、場所柄 韓国人のツーリストがとても多いんですね。 

で、男性のヘアスタイルが日本と違うので、話さなくても大体わかるんです。

韓国人の男性のヘアスタイルは、

前髪が なんかこう…… 顔の周りにガバッというか パカッと言うか 説明が難しいのですが、🍆のヘタみたいな感じです。

職業柄ついヘアスタイルに目がいってしまうのです。すみません。

 

日本人男性のヘアスタイルの方が、バラエティーが豊富だなぁ〜と 思ったのでした。

 

最近は歳をとってきて、前髪が薄毛になりつつある 60代美容師の独り言でした☺️😉😌

 

この子達は、年がら年中 毛は ふさふさ ふささ〜❣️






今日も読みに来てくださってありがとうございます😊