こんばんは、ひっちょんです。

 

日本に着いて、実家に帰る前の 子供達との3人旅行も終盤で、 広島に寄りました。

 

実家は福岡で、 福岡↔️広島 新幹線で行くと物凄く近い距離だったのに 今まで行ってなかった。

どうして行かなかったんだろう。

 

着いた初日は宮島に行きました。

 

さあ〜牡蠣食べるよ〜❣️牡蠣さん 待ってて❣️

 

今宮島は、 

観光客だけ *(宮島の地元人、仕事 学校などの関係者以外)は、

フェリーチケット以外に ¥100 の 観光税と言うのを払います。 

それが、宮島のゴミの 処理やそれに伴うスタッフさん、 綺麗になったトイレとか そう言ったものに使われている様です。

凄く良いアイディアだと思います

特にゴミの収穫などとても大変だと思うので、¥100って 凄く安いと思う。

 

焼き牡蠣


牡蠣尽くし🦪のランチ


夕食は、回転寿司 

で、ここでも牡蠣🦪




ヴェジタリアンの次女が 特に気に入った 浅葱(アサツキ)ネギの お寿司 


中トロです。

これで回転寿司のクオリティ って ?日本って 素敵ずぎる💓 🍣


話を戻して、 

私達が行った日は最高のお天気に恵まれ 愛嬌のある鹿がそこら中に居て、鹿がとってもフレンドリーです。



厳島神社に行って ⛩

牡蠣もたらふく食べ レモンサワーも飲んで、(一杯¥600のレモンサワーは、同じカップを持っていけば、2杯目から どのお店でお代わりしても¥200です。)

ゴミも増えず良いアイディアだなぁ💡と 思いました。

 





次の日

子供達と一緒に原爆ドームに行きました。

色々と考えられる事が出来て、少しエモーショナルな気分になったけど 行けて良かったです。

 





随分前ですが、母の話によると

広島に原爆が落ちて、次のターゲットは、福岡だったそうです。

所が 福岡はその日、雨。

で、晴れていた 長崎に原爆を落としたのだそうです。

 

そして、広島を最後に 気持ちを切り替え 実家、福岡に移動しました。

 

今日も読みに来てくださってありがとうございます。