こんにちは、彦根城南剣道部ブログ管理人のKUMEです。

 

珍しく連日の投稿です。

この夏、城南門下生の活躍がたくさんあって、書かないといけないのをためていたんですよね。

ゆづロスによる心のダメージが大きかったですね。

 

未だゆづロスを引きづっている私ですが、夫が「俺はかずロスや」と被せてきました。

「かずって誰や?」と思ったのですが、吉本新喜劇の桑原和夫師匠のことでした。

 

それは私もロスです。

ただ、日本で桑原和夫師匠のことを「かず」って呼んでいるは夫だけだと思います。

 

夫は一人で「お入りください。有難う。」とつぶやいているので、すごいショックなんだなぁと思っています。

 

チャーリー浜、たつじい、島木譲二、小学生の時に毎週夢中で見ていた新喜劇の役者さんが亡くならはるのは、とてもさびしいですね。

 

…さびしいじゃあ~りませんか赤ちゃん泣き

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

城南OB・OG活躍中 第70回全国高等学校剣道大会

北海道でインターハイが行われました。

県内の各校に散らばった城南OB・OGの子たちですが、男女個人戦、団体戦で選手として出場を決めてくれました!

ヒューヒュー☆

 

前日練習です。各県の代表選手が勢ぞろいです。

 

開会式。いいですね!!

 

夫の母校からの出場です。

3年生が北海道まで応援に駆けつけてくれています、。

アオハルやん!!

 

どの子も頑張っていましたが、特に男子個人にでた城南OBの先輩はベスト16まで行ってくれました!

素晴らしい活躍ですクラッカー

 

三年生はこの大会で引退です。早く受験を終えてまた稽古に来てね☆

二年生、一年生はいつでも稽古に来てね☆☆

 

 

彦根城南剣道部稽古ギャラリー

本日も出稽古の生徒さんが多数参加してくれました。

 

小学生の部、すり足です。

剣先の位置に注意してやるのがポイントです

 

初級の部。出稽古さんが混じると刺激があっていいですね!

 

技の稽古です。

外れても当たるまで打つ気持ちが大切です。

 

中級の部です。面体当たり引き面の稽古中です。

引き技が試合で勝っていくための1つのポイントですね。

いまからしっかり稽古をしておきましょう!

 

高校生、卒団生、先生方もたくさん来てくださいました。

 

彦根城南剣道部は随時団員募集中です。

出稽古さんも大歓迎です。

いつでもいらしてください!