こんにちは
団員のなつめです♪
4月26日は、定期演奏会でした。
第一部の曲は、
ロンドン橋&メリーさん
はないちもんめ
鞠と殿様
ゴムとびの歌
こきょうの春
ヒマラヤの歌
ぐにゃぐにゃヘビ
チャチャチャママのそばで
3つのわらべうた
むすんでひらいてロック
おおブレネリ
ロッホローモンド
おおシャンゼリゼ
です!
第一部は、たくさんの曲を歌ったけど、
楽しかったので、とても短い時間に
感じました。
反省しなければならないところもあった
けれど、今回は、楽しかったことなどを紹介します🎵
まず、第一部で楽しかった曲は、
「おおシャンゼリゼ」「ロッホローモンド」です。
「おおシャンゼリゼ」は、ふりつけもあって、楽しい曲で、妹も好きなので、いっしょに歌いながら踊って、この曲を完璧にしました

「ロッホローモンド」は、とてもいい歌で、歌うと気分が落ち着きます。
この曲を何度も歌っていると、自然に歌詞を覚えてしまいました
第ニ部の曲は、
スーパーカリフラジリスティックエクス ピアリドーシャス
右から二番目の星
ディズニーメドレー
パートオブユアワールド
ありのままで
風になる
ジブリメドレー
です。
第ニ部では、ディズニーの曲とジブリの曲があります❗「ありのままで」までがディズニー、「風になる」からがジブリの曲です。
第ニ部のなかで、私が好きな曲は、
「ディズニーメドレー」
「ジブリメドレー」です
「ディズニーメドレー」は、ディズニーの楽しくて、ふりつけがついている曲がたくさんあります🎵ふりつけは、ちょっと難しかったけれど、できるようになったら、楽しくなってきて、本番でも、楽しくできました😉
「ジブリメドレー」は、ジブリのなかの
いのちの名前~ポニョ~優しさに包まれたなら
の曲があります。
「いのちの名前」「優しさに包まれたなら」は、ふりつけはついていないけれど、歌うと元気になる曲です♪
「ポニョ」は、ふりつけがあって、みんながよく知っている楽しい曲です🌟
私が好きな曲は、ふりつけも間違えず、
歌も間違えず、できました。
好きな曲は、他にもあるのですが、これ以上書くと、さすがに長すぎるので、この辺で終わりにしておきます。
定期演奏会の第一部と第ニ部の曲は、大成功でした。何のトラブルもなく、できてよかったです♪

4月26日は、定期演奏会でした。
第一部の曲は、













です!
第一部は、たくさんの曲を歌ったけど、
楽しかったので、とても短い時間に
感じました。
反省しなければならないところもあった
けれど、今回は、楽しかったことなどを紹介します🎵
まず、第一部で楽しかった曲は、
「おおシャンゼリゼ」「ロッホローモンド」です。
「おおシャンゼリゼ」は、ふりつけもあって、楽しい曲で、妹も好きなので、いっしょに歌いながら踊って、この曲を完璧にしました


「ロッホローモンド」は、とてもいい歌で、歌うと気分が落ち着きます。
この曲を何度も歌っていると、自然に歌詞を覚えてしまいました

第ニ部の曲は、







です。
第ニ部では、ディズニーの曲とジブリの曲があります❗「ありのままで」までがディズニー、「風になる」からがジブリの曲です。
第ニ部のなかで、私が好きな曲は、
「ディズニーメドレー」
「ジブリメドレー」です

「ディズニーメドレー」は、ディズニーの楽しくて、ふりつけがついている曲がたくさんあります🎵ふりつけは、ちょっと難しかったけれど、できるようになったら、楽しくなってきて、本番でも、楽しくできました😉
「ジブリメドレー」は、ジブリのなかの
いのちの名前~ポニョ~優しさに包まれたなら
の曲があります。
「いのちの名前」「優しさに包まれたなら」は、ふりつけはついていないけれど、歌うと元気になる曲です♪
「ポニョ」は、ふりつけがあって、みんながよく知っている楽しい曲です🌟
私が好きな曲は、ふりつけも間違えず、
歌も間違えず、できました。
好きな曲は、他にもあるのですが、これ以上書くと、さすがに長すぎるので、この辺で終わりにしておきます。
定期演奏会の第一部と第ニ部の曲は、大成功でした。何のトラブルもなく、できてよかったです♪