みなさん、おはようございますー

hikoメダカですニコニコ

 

 

早朝、雲は多めでしたが、綺麗な朝焼けでしたおねがい

 

そして相変わらず日本🇯🇵すごいですね🥇

卓球は残念でしたショボーン力負けって感じで、やっぱり中国は強いですね。レスリングは姉妹で🥇やし!!なんか家に金メダリストが二人もいてるってどんなんやろ??

想像つかへんなぁ😅

 

気がつけば残すところもうあとわずかですが、選手皆さん頑張ってくださいね!

 

 

さてさて、準備は整ったので、

楊貴妃さん、お引っ越し大作戦です!!

 

まずはスポンジファイターから。

大きすぎたせいでずっとお蔵入りだったこれ!!

 

満を持して登場です!!

パッケージをよくみると、100L以下用と書いてありました。そらデカいわ😆

 

そしてポンプは、まさかのソーラーパワー😅

夜どないすんねん。という話ですが、

 

 

 

 

心配の必要はありませんでしたえー

 

予想以上に太陽光が必要でした。75%カットの遮光ネットの下だと動かない。。。なのと、何よりうるさいショボーンエコでええかなぁと思いましたが、これはちょいとあきまへん。

 

なので、

屋外用コンセントはあるので普通にエアポンプかと。

 

はい。

とりあえず雨ざらしです滝汗もうすぐ台風も来るし早急に対策を考えないと💦

 

まぁ、一旦完成。

 

 

昨日の記事の通り、既に水は入れてますが、全くさらぴん水道水なので、元々の楊貴妃の飼育水を半分ずつバケツに取って、

 

うむ、GWニヤリ

 

タライに投入!

 

ビフォー

 
 

アフター

 

せっかくクリアだったんですが緑色に、、、

まぁ、どうせすぐにGWになるからええっちゃ、ええねんけど、なんかねぇニヤリ

 

で、その水をリバースしながら水合わせします。

 

待つこと約1時間、元の水量に戻ったくらいで水合わせ完了ニコニコ

予定では、1時間後に見に来たら溢れてた!ってなるはずが、おかしいな、ピッタリ😅

 

 

そしてようやくお引っ越しグラサン

 

 

しかし、ちっさい網は効率悪いなぁ。

みなさんが大きなタモを使ってるのはこういうことなんですねー。大きい容器には大きいタモ。

 

ホシイモノガフエタヨ、、、

 

何とか追いかけっこをしながら皆さんお引っ越し完了〜。広々してて気持ちよさそう爆笑

 

 

これで一気に大きくなってくれるかなー。

楽しみ〜

 

 

場所柄、ミジンコの恩恵を最も受けそうな感じなので、大きくなってくれそうですグラサン

 

 

それではー

 

 

 

ランキング参加しました!!ポチッとお願いしますねーおねがい

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 DIYへ
にほんブログ村