高校時代の恩師であり、


書道の師匠である


森本先生が


奥様、娘様、お孫さん、義母様、その娘様と



東京に来ました~!


しかも、先生が、制作されました


素晴らしい作品を


な、な、なんと


東京ソラマチ31階の


「摩天楼」に寄贈して頂きました~!


ビックリ~っ!


嬉しい~っ!


まずは、ゆっくりランチタイム!




彦摩呂オフィシャルブログ「彦摩呂のぐるめぐる」by Ameba-DSC_0355.jpg



お孫さんのあおいちゃ~ん!


めっちゃ可愛いです~!




彦摩呂オフィシャルブログ「彦摩呂のぐるめぐる」by Ameba-120820_1525~01.jpg


ヒヤ~!お人形みたい…!



しかし、彦摩呂の顔は、何倍や~?(笑)


そして、そして、


森本先生が作品を


御披露目~っ!


ジジャ~ン!




彦摩呂オフィシャルブログ「彦摩呂のぐるめぐる」by Ameba-120820_1449~02.jpg



スゴ~~~っい!


素晴らしい~っ!



店長も、スタッフ一同!


大喜びでした~っ!



彦摩呂オフィシャルブログ「彦摩呂のぐるめぐる」by Ameba-DSC_0362.jpg



作品


摩天楼

時空を超えた

日本伝統文化の技と
英知の結晶

東京スカイツリー

啓山(森本先生の書家名)


作品について


スカイツリーの建設技術は五重塔と同じ技法だそうです!
真ん中に御柱が入ってます~!
その日本の建設技術の素晴らしさをスカイツリーの中に五重塔を金箔で描かれました~!
全て実寸比という事です~!


流石!我が師匠!


森本先生~!


「摩天楼」店内に飾らせて頂きます~


皆さんも機会があれば、是非、お食事と作品を見に来て下さいませ~!


額を設置まで、数日かかります~!
ご了承下さいませ~!


宜しくお願いします~!


感謝感謝~!