年末年始。


毎日子どもの世話と、コロナで身動きとれない夫の世話をしていて、自分の時間皆無ー!

ということで、一度断った同窓会に行くことにした。自分の時間は自分で作る。

高校の部活の同窓会に、顧問まさかの骨折で来られず。ご高齢だし今は体を休めて欲しいので、部員だけで盛り上がりましたてへぺろ


そして、あれよあれよと仕事も始まり、子どもたちも3学期。


小4の息子に、中学校どうしようかとずっと悩みつつ、でも大手の塾は月謝が高いので夫からしぶられており、長期休みの講習だけ受けさせていたのですが。

冬季講習等のスポット受講は、普段から先取り学習をしている塾生と違い、いきなり先取りなわけで、本人は新しい公式を覚えるのに必死。

毎日、通分がぁ、三角形の公式はぁ、とうなされる日々で、なんだかかわいそうになりましてね。。


そんな冬休みの最終日、校区のどんど焼きがあって、久しぶりの友達と出店で何か食べたり、ギャアギャアと楽しく過ごしているのを見て

中学受験するよりも、地域の友達とこのまま地元の中学校に上がって、教師がクソでも塾いきながら、友人と助け合っていくのがいいかなーと、1年間受験について悩み、調べまくった結果に出た答えでした。

夫とも話し、その上で息子に伝えたので


もう塾行かなくていいー!やったー!





って言うと思ったんですよ。

そしたらねあんぐり


塾行くなら、中学受験頑張りたい

って返事が来てさぁ。

さらに深掘りして聞いたら


成し遂げたい

って言うのよ。あの息子が。

何度も何度も確認したけど、受けてみたいんだって。

まじかよ…。


それで、大手の塾とは別に、家から通える塾の体験にも行ってきました。

大手の1/4の金額で、さらに土曜日も特別講習が無料でついてるみたい。

ガチャガチャしてて、塾長もいい意味の適当さが漂っていて、息子を迎えに行った時も


来週もおためしでどうぞ


なんて言われて、来週も無料体験させてもらえることに。

いつまで体験なんだろ知らんぷり

息子は楽しかったみたいなので、受験してもしなくても、通えるといいなーなんて思ってます。