小1(ヤマハピアノ個人、バイオリン)長女

年中(ヤマハ幼児科1年目)次女

とエレクトーンのんびり経験者母の3人の成長ブログです。


先週の話ですが長女、ピアノ練習中に寝てました(笑)

真面目に楽譜見つめてると思ったら寝てました。いや、背もたれない椅子だから危ないよ!というか寝てるのに姿勢がいいってすごいわ…学校は大丈夫かな?


風邪気味な状態がダラダラ続いて薬漬けになってるし、暑いし雨だし片道20分以上かけての通学…プールは見学しましたが、プールも始まってますんで疲れてるよね…


「一回寝て、お風呂入ってからやれそうならやろう!」と言って、その日の午後練はピアノはほぼなしでヴァイオリンのみ弾いてました(ピアノは朝練を必ず10分しています)←うーむ10分!でも毎日ちゃんと弾いてるから仕方ないなぁ…


…と言うわけで、夏休み前にちょっと毎日の過ごし方を見直しまして。

習い事がなくて、友達と遊ばない日は帰ったら速攻でお風呂にしてみました。普段も夕飯前に入ってますが、どうしてもだらだら入って私が力尽きて夕飯のラストスパート(ほぼ盛り付け、配膳)が嫌で嫌で仕方ない…


15時にお風呂(笑)意外にもありです!汗だくクタクタな身体をリフレッシュして、その後のアイスがいつもよりおいしくなります!


しかも、家事としては16時に洗濯物が干せる!私としてはいつもなら19時くらいに夕飯食べている子ども達をみながら干すか、力尽きて旦那さんに丸投げする(笑)という状況だったので、なかなか素晴らしい。


時間の使い方はやっぱりたびたびアップデートが必要だなぁと思います。




Emiさん大好き。でもEmiさんはピアノに良い思い出がないらしい(笑)

この本は働くママさんにはおすすめ!私は午前中パート人間ですが、それでも参考になりました。




そして長女のレッスンにて。

…先生ってなんで、いつもは弾けてるけど弾けなかっただけなのか、勘違いや楽譜ちゃんと見てなくての間違いかがわかるんですかね⁈勘違いや楽譜読み込み不足による間違いはずばっと指摘してくれます。


…これ、コンクール参加してる子で、「間違えたけど結果は良かった」という子が、なぜ結果が良いのか…のベストアンサーじゃないですか⁈

「聴く人がききゃちょっとした間違いか大間違いかがわかる」

そんなことより、自分の演奏ができているか…が大切なんだろうなぁ。うんうん。




次女は「だいすきなぱん」の曲にハマってよく弾きます。

1人で弾くと「ミレドうん」の「うん」ができないんですよね。レジストや先生の伴奏があればできるのですが…カスタネット使ったりもしております(お休みを意識させるため)

終わりになる前に「うん(四分休符)」を意識できるようにさせるのが私の目標です。


長女の時はレッスン時の発表会で「だいすきなぱん」はなんとなくで終わらせてしまったんですよね。

きちんと取り組みを始めたのは「らんらんピクニック」からでした。←ここから毎日家で練習し始めました。…つまり夏休みあたりから。


この、レッスン時のミニ発表会って何気に幼児科の醍醐味です。親が鼻息荒くしてまで張り切る必要はありませんが、みんなの前で素敵に演奏できた事実は親子ともに自信に変わりますよ!


まだ毎日練習がスタートしていないお家の方には、「だいすきなぱん」や「らんらんピクニック」のレッスン時の発表会があるタイミングで

「発表会あるから、毎日1回は聴かせて!」

「毎日練習して、発表会で素敵に弾けたから、これからも少しでいいからまず毎日弾こう!」


…と話していけるとわりと上手くもっていけた気がします。幼児科中は定期的にレッスン時の発表会があるので、発表会を上手く使うと家での練習の定着に成功しやすい気がします。


小さい子って自分のために練習できる子は少ないのではないでしょうか?聴いてくれる親や先生、お友達からの「すごい!」がききたい!…この安易な理由が練習につながるのでは?


長女の場合は、最初こそ声はかけたものの、今ではすっかり自分が上手くなりたいから練習しております。


「練習今する?」と疑問できいて、しなけれゃ1日放置で

「…私(母)がもやもやして1日過ごしたから、明日からはできれば声をかける前に弾いちゃってほしい」と何度か伝えたこともあったような…ごめんよ長女。なんだかんだ真面目なタイプの長女ですら手こずってきてますんで、練習させることに振り回されないようにしたいですよね。うーむ!


次女は長女が弾くので弾きます。エレクトーンもあるので長女のピアノ練習中にヘッドホンつけても弾きますし、彼女の場合は本能のままに弾きたくなったから弾く!誰にも文句は言わせないぜ!スタイルなので、気分が良くないとこちらのアドバイスはいっさい聞いてもらえませんし、弾く気がなけりゃ弾かない日もあります。


段々と毎日弾いてるのでぬる〜っと弾く習慣はついてる気がします。これが、物心ついた時から家に楽器がある家庭の子どものパターンあるあるなのかもしれないです。



長女の課題図書を読んでみたら、まさかの次女が大泣き(笑)

あざらしは2週間で親と子は離れる生き物で、お母さんがアニューをおいて行っちゃったページから大号泣。(←結構序盤)アニューがシャチに襲われるシーンはもはやホラー級の反応をして、私が驚愕ですわ(笑)