こんにちは。
ピアノ壊れるとブログ書くおじさんです。
年に2回は初めてです。
我が家で現役活躍中のCLP575がまたも故障です。
黒鍵がガタつく。具体的には横方向に動いて白鍵に当たる。。いよいよ機構備品の異常か?これは在庫無かったら終わるパターンだ!と凹む。
まぁ多少動いでも音はちゃんと出るし良いだろ、と思ってたけど気になる。
結局我慢できず修理依頼。
で、今回もあっさり解決。
なにやら黒鍵の遊びを抑えるちっちゃい部品が外れると今回の症状が出るらしい。経年劣化でツメが外れやすくなるらしいけど見た目で分からないので他の鍵盤もなるかも?と。
まぁ年に一回くらいなら調律費用だと思えば許せるかも。ということで納得することに。
とにかくいつも来てくれる修理の方が仕事も説明も丁寧で有り難いっす。
おまけに蓋がギシギシ鳴いてたのもグリスアップしてもらってスムーズになりました。とりあえず今年はこれで最後にしてもらいたいです。


こんにちは。

ピアノが壊れるとブログ書くおじさんです。

前回の不具合から4年弱。前回と同じ不具合が出始めてしまいました。

 

 

まあそれは良いとして(良くない)もうひとつ気になる不具合が。

右手の鍵盤押さえっぱなしで左手でなにか弾くと右手側の鍵盤が僅かに跳ねる。。

これはヤバいですよ。だってきっとメカの異常だもの。修理高い予感しかしない。

最悪の事態を想定して楽器屋さんに新しい機種を見学に。575の後継機はなんと30万越え。。

おぉぉ。確かに良くなってるけど金額的に痛い。

震えながら修理の日を迎えたわけですが試し弾きした修理のお兄さんが「お。これフェルトも剝がれちゃってますね」と。

ほぅ。

フェルト?

どうやら不具合の原理はハンマーが当たる部分のフェルトが剥がれる→ハンマーぶらぶら→別の鍵盤弾く→振動がフェルトないので伝搬 ということらしい。

フェルトの張替えと接点センサーの入れ替えで無事復活。

ハンマーが当たる感じが均一になったせいか弾き心地がかなり改善。これならまだ数年使えそうですわ。

ちなみにヤマハのEOLは販売終了から7年だけどこの辺の消耗品はかなり長いこと在庫あるらしいと聞いて安心。

 

とりあえず電子ピアノの鍵盤が跳ねる現象でググったけどいまいちそれらしい情報が出てこなかったのでここに書き記しておきます。

2015年に我が家にやってきた電子ピアノCLP-575。

↓これね。(ヤマハHPより)

 

それまで使ってたカシオのPriviaとは比べ物にならない性能で活躍しておりました。

が、

購入から4年ほど経って謎の不具合が発生。

どうも特定の音でクイックなタッチで思ったより大きな音が出る現象が。

娘に相談してみるも「和音の音量バランスがおかしいのは下手なだけ」と一蹴されぐぬぬ。。となってたのですが、

徐々に音量差が悪化しついに勘違いではないだろうということで購入した楽器屋さんに相談。

型番と症状を伝えると似たような症状を聞いたことがある気がするが記録がない、とのこと。

直接メーカー修理を頼もうと思い立つもサポート窓口は平日だけなのでめんどうで放置、というか出張修理は直らなくても出張費がお高い。。

ググると加速度センサーにゴミが入ると似たような症状が出るとか出ないとか。

そもそも症状が改善する日もあるのでどうしたら良いものか考えて気がつけば2019年も残りわずか。

年末まとまって休みが取れたので意を決してサポートへ申し込み。

するとあっさり明日行って1時間ほど部品交換です、と。

交換当日も全く症状が出ないにも関わらず全鍵盤分部品交換。

話によれば設計上の不具合で弾き込む量によって症状が出るらしいと。

で、修理費用は無料!修理に来てくれて人がサンタに見えたわ!

なんだよ知ってたら半年も悩まなかったのにちっくしょー!ということでここに記録します。

 

ブログ書くの何年ぶりだよって話ですがググってもいまいちドンピシャな情報出てこなかったので書いてみた次第です。

 

おまけ

夜にピアノ練習したいけど電子ピアノはなー。所詮キーボードじゃん?って思ってる人は楽器屋さんに行ってみるべき。

最近のは凄いです。弾いてて楽しい仕上がりです。

あとぷりんと楽譜だとワンコインで楽譜購入、プリンターから出てくるとか便利すぎるのでみんな再開しようぜ。

以上。