「青春18きっぷ」で旅 | 外歩き手記

外歩き手記

旅行やライブ、イベントなどの思い出を綴っています。利根川河口から日本各地へ。
Jリーグ(鹿島ファン)/水曜どうでしょう/邦ロックライブ/キャンプ/お笑い/マラソン

8/4の鳥栖vs鹿島の為に佐賀県に行きました。
佐賀県まで行ってただ帰ってきてもつまらない!
時期がちょうど夏休みなので
JRの普通列車が乗り降りし放題の「青春18きっぷ」 が発売されてました。
そこで「青春18きっぷで4日間かけて 佐賀県から東京まで帰ろう!」と思った訳です。

2012/8/5
鳥栖駅に行き青春18きっぷを買います。
買ってしまったら4日間JRの普通列車の旅…
緊張の一瞬です笑

少し躊躇いましたが購入完了し
朝9時に鳥栖駅を出ます。
9時40分に博多駅に到着。
お土産を買いました。
なんやかんやで13時半。博多駅を出ます。
14時半に小倉駅

14時50分に下関駅
16時15分新山口駅
19時20分に広島駅に到着。
すでに疲労困憊…
しかも翌日の8/6が広島の原発の日であった為か 宿が取れず…
駅前の漫画喫茶で一夜を過ごします…
初日の終了

漫画喫茶で紅葉饅頭を食べて就寝。

2012/8/6
朝8時に広島駅を出ます。
向かうは宮島。ちなみに東京とは逆方向…
青春18きっぷで宮島行きのフェリーも乗れるんです!お得!
9時に宮島に到着し島の中をうろうろ。

11時には宮島を出て再び広島駅。
駅中でお好み焼きを食べます。

15時45分に広島駅を出て
18時35分に岡山駅
20時30分に綱千駅
22時に新大阪駅に到着。
この日は宿を取る気すらなく漫画喫茶へ向かいます。
大阪には行きつけの漫画喫茶があるんです笑
しかし体力的にはすでに限界。
この旅を始めた事に後悔を感じてきました。

2012/8/7
朝の9時半に大阪を出発。
疲れの為乗り継ぎのメモすら取れず…
12時頃に名古屋に到着。
とんかつランチとビールでお腹を満たします
その日の目的地、浜松に向かいます。
夕方の5時頃に浜松駅に到着。
この日は駅前の宿を確保していたので宿に向かいます。
餃子を食べよう!なんて思ってたんですが疲れが勝り
コンビニでお弁当を買って宿で食べました。
疲れが限界です。
色んなところに行ってるけど移動しかしてない…辛い…

2012/8/8
最終日です!
9時半に浜松駅を出発。
12時に沼津駅
12時半に熱海駅に到着
駅を出て散歩するも疲れてやる気が出ない。
マックも人がいっぱいで入れない…
そのまま帰り
14時10分東京駅に着きました。
東京駅でご飯食べようかと思いましたが
早く帰りたかったので茨城へ向かうバスに乗りました。

結論!
佐賀から東京に鈍行で行くのは
4日間かけても辛い!
もう二度としません!

以上!