薄香 うすこう
橙がかった淡く渋い薄茶色。
香色は、丁子という香木で染めた
渋い茶色のことで、その淡く薄い色です。
染めた後も良い香りが持続したことから、
香色と呼ばれるようになったそうです。

冬の間、土の中で眠っていた虫や植物たちが
目を覚まし、地上に出て活動し始める頃です。
ふきのとうやヒヤシンスなどの球根の芽も
急に延びてきました

連日暖かくなってくると大地も水分で緩み、
雨上がりのような
乾いた土ぼこりのような
かすかに苦味のある匂いがします…
雪解けの季節 特有の空気の匂い…

これもまた春の香り?なのかもしれないですね

薄香色のようなベージュ系の色は、
筋肉をほぐし、身体の緊張を緩めてくれます。
この色が気になる時は、少々お疲れモード…

ゆっくり休んで疲れを癒して下さいね

ベージュ系の色を好む人は、
控えめで穏やかな人

忍耐強く、コツコツと地道な努力をします。
温かく平和な心の持ち主で、
家族や友人を大切にします

優しい誠実な人なので、
人から頼られたり相談されやすいタイプです

今日もステキな1日になりますように…♪