ふんわりはんなり、今日の和の色です♪

樺色 かばいろ
赤みのある明るい茶色。
樺桜という
山桜の樹皮の色を表しています。
樺色は、蒲の穂の色という説もあり、
鰻の蒲焼きの名前は、
この蒲の穂に似ていることから
名付けられたそうですよ

今日は土用の丑の日

鰻と言ったらやっぱり、
ふっくら香ばしい蒲焼きがのった鰻重

白焼きやひつまぶしで
さっぱりと頂くのもいいですね

今年は7月に入ってからずっと
田舎のこちらでも
今までにないような酷暑が続いております

普段はちょっとぜいたくでも、
こんな時ぐらいは、
美味しい鰻を食べてスタミナつけて、
この夏を乗り切って行きたいものですね

蒲焼きのような香ばしい茶色は、
茶色の中でも特に
明るく健康的な色に見えます。
パワフルなエネルギーと栄養を
身体に与えてくれるような気がしますね

この色が好きな人は、
粘り強いエネルギーの持ち主

責任感と忍耐力の強い人です

明るくポジティブで、
地に足のついた現実的な考え方をします。
今日もステキな1日になりますように…♪