ようかんいろ
「羊羮色」

今日の和の色は…
「羊羮色」ようかんいろ
羊羮のような穏やかな茶色です。
昔、黒や濃い紫色の衣装の褪せた色を
表現する時に使われたそうです。
色の力&メッセージ♪
和菓子の名前から、
ほんのり甘さを感じさせる茶色です。
木の実や果実のような
円熟感も感じられる茶色は、
心の豊かさを生み出します。
ゆるぎない安定感と豊かさが
人生の視野を広げてくれるでしょう

この色が好きな人は?
寛大で温かい心の持ち主

心身ともに健康で、
精神的にも安定しています

責任感が強く、
周りからの信頼も厚い人です。
過酷な経験を積んだ
完成度の高い人が好みます。
広い視野を持ち、
活路を切り開いていく才能もあります。
夜の梅♪
羊羮と言って思い浮かぶのは、
虎屋さんの夜の梅

優しい小倉味の羊羮、私も大好きです

先日、マツコさんの番組でも
紹介されてましたね

夜の梅という素敵な名前は、
羊羮の小豆を
闇夜に咲く梅の花に見立てて
名付けられたそうです

紅梅は花の色を、
白梅は香りを愛でると言います。
夜、花の姿は見えなくても、
ほんのり漂う白梅の香りから
春の風情を感じ取る…
そんな美しい感性、大切にしたいですね
