X'masが終わったと思ったら、
気付けば今年もあと1週間ばかり汗
1年なんて早いものですねああん

そして大晦日までに
これから我が家は大掃除ですきゃー

身の回りだけでなく、
心もキレイに磨いて
新しい年を迎えたいですねにへ


さて
今年最後の投稿となりました誕生色は、
ナチュラルカラーや、
ゴールドやターコイズの
輝きのある色ですきらきら!!



12月26日「ゴールド」

黄金のように輝く色です。
ゴールドの光輝く色は、豊かさの象徴。
ゴージャスさや高級感を感じさせます。
夢や理想に向かって、ポジティブに生きることを助けてくれる色です。
色言葉
理想・おおらか・花形
パーソナリティ&メッセージ
強力な保護者になるしっかり者
豊かな人柄で、おおらかな人徳の持ち主です。
いつも花形や大立て者を目指し、至高の理想を掲げます。
他人に対しては強力な保護者となることのできる人です。
名誉と善行に思いを巡らせています。



12月27「サロー」

猫柳の花のような、
くすみのある淡い黄緑色です。
柳の色を指す英名は2つあり、
猫柳の花のつぼみの色をサロー、
柳の木の緑をウィローと呼ぶそうです。
どちらも爽やかな優しい春の色です。
色言葉
威厳・自己愛・自責
パーソナリティ&メッセージ
自分自身を財産だと思える自信家
威厳に満ちた地位を望みます。
夢が壊れると自分を必要以上に責めることもありますが、基本的に自分自身を財産だと自覚しています。
浪費癖があるので注意が必要です。



12月28日「ジョーンミエル」

フランスの色名で、
ハチミツのような黄色を指します。
光に透けるような金色にも見えます。
明るさと軽やかさ、温かさを含むこの色は、心を温め、気力や活力を促してくれます。
色言葉
誇り・見識・気まぐれ
パーソナリティ&メッセージ
財産に恵まれた太っ腹な人
偉大な人物で、自分の役割に値するような太っ腹です。
世間では気まぐれに見られることもありますが、見識が高く、誇りがあります。
また財産にも恵まれています。
どうすれば有意義な人生を送れるか、
常に考えています。



12月29日「マスタード」

粒マスタードのような、
やや緑みのある淡い黄色です。
色名はスパイシーさを感じさせますが、
色自体はナチュラル感があり、
とても穏やかです。
色言葉
静穏・調和・エコロジー
パーソナリティ&メッセージ
慈愛に満ちた世界観の持ち主
宗教に傾倒しがちで、生活に静穏を求め、
調和のとれた社会関係を望みます。
また慈愛に満ちた心の持ち主で、エコロジー的発想をもとに着実に行動に移します。



12月30日「オータムリーフ」

秋の紅葉のような濃いオレンジ色です。
オレンジ色は、全般的にポジティブな
気持ちと結びつく色です。
頑張りたい時、元気になりたい時、
活力を与えてくれます。
色言葉
奥義・自信・ロマンチック
パーソナリティ&メッセージ
多くの人の後ろ楯となる人
常に物事の奥義を究め、自分は値打ちのある人物だという自信に満ちています。
貧富にかかわらずロマンチックで、いつも周囲から最高の自分であると評価されたいと願うのです。



12月31日「ターコイズブルー」

ターコイズのような鮮やかな水色です。
冴えた爽やかなブルーの宝石は、
夏のアクセサリーに欠かせません。
12月の誕生石で、宝石言葉は、
安全、繁栄、神聖な愛。
危険から身を守ってくれるお守り石で、
勇気をもたらしてくれます。
色言葉
精神力・超俗性・先見性
パーソナリティ&メッセージ
個性的に円満な人格者
高度な精神力、超俗性、霊性を生得しています。
個性的ですが円満なことを望みます。
言動、行動のすべてに先見の明があるので、カリスマ的存在になります。


誕生色事典より