明日は冬至、1年で最も昼が短く、
夜が長い日ですニコ

この日は、寒い冬の季節を健康に過ごせるようにと、カボチャ料理を食べたり、
柚子風呂に入る習慣があります♪
この冬も息災でありますように…にへ

そして今週はX'masですキャハハ
皆さん、家族や友人、大切な人たちと
それぞれ楽しい時間をお過ごし下さいねハート


今週の誕生色は、
淡い紫色から濃い紫色まで、
上品で優雅な色合いとなっていますきらきら!!



12月21日「リラ」

淡い紅紫色です。
リラはライラックの花の別名です。
春に咲くリラの花のように、
気品あふれる華やかな色です。
色言葉
高尚・上品・明晰
パーソナリティ&メッセージ
心身ともに洗練された人
高尚な趣味を持ち、態度は上品です。
論理は明晰で、外見も中身も洗練されたスタイルを確立しているので、香るような雰囲気を持っています。



12月22日「ヘリオトロープ」

明るい薄紫色です。
ヘリオトロープの花は、甘くパウダリーな香りが特徴で、香料にも使われています。
ヘリオトロープの上品で洗練された香りが
色のイメージと重なります。
色言葉
感性・高貴・若々しさ
パーソナリティ&メッセージ
ロマンチックな気分に満たされた人
育ちが良く、卑劣なことを嫌います。
感性が若々しく豊かで高貴な雰囲気があり、いつもロマンチックな気分に満たされています。



                                           あやめいろ
12月23日「菖蒲色」

菖蒲の花のような鮮やかな紫色です。
藤や菖蒲など、紫色の花々がたくさん咲く
初夏は清々しく気持ちのよい季節です。
紫色は精神に働きかける色で、不安定な
心身を回復させる力があるそうです。
色言葉
神秘的・芸術的・哲学的
パーソナリティ&メッセージ
おとぎの国の生活を夢見る人
絶えず教養を深め、洗練されることを願っています。
顔立ちは優美で柔らかい肌に恵まれています。おとぎの国のような生活を夢見ます。



12月24日「エッグプラント」

茄子の実のような、黒に近い紫色です。
茄子の艶やかさとみずみずしさが伝わってくるような色です。
フランスの色名にも、オーベルジーヌ
という茄子の実の色があるそうです。
色言葉
保守的・厳粛・安心感
パーソナリティ&メッセージ
まじめで真剣に行動するしっかり者
やや保守的なところがあります。
機知に富み、真面目な考えをし、真剣に行動するので信頼を集めます。
一見厳粛な感じがするので、かえって人に安定感を与えます。



                                            なすこん
12月25日「茄子紺」

紫を帯びた濃い紺色です。
こちらも、茄子の実の色から生まれた
美しい和の色名です。
深みのある紺紫の色合いが粋です。
色言葉
心配性・審美眼・洗練
パーソナリティ&メッセージ
世間から目をそらす引っ込み思案の人
心配性で少し悲観的なところがあります。
時に天才的審美眼を持ったり、洗練されたタイプの人もいて、芸術や文化方面に才能を発揮します。
引っ込み思案で世間から目をそらしがちなところがあります。



誕生色事典より