今日から11月の3連休ですね

紅葉の盛りを迎えた観光地では、
大勢のお客さんで賑わうことでしょう

皆さん良い休日をお過ごし下さいね

そして今週は24節季の小雪を迎えます

初雪が舞い始める頃のことで、
まだ積もるほど雪が降らないことから、
小雪と呼ばれるようになったそうです

今週の誕生色は、
ナチュラルなグリーン系の色と、
グレーや黒の穏やかな無彩色です

11月21日「ペールサロー」

猫柳の花の芽のような、グリーンやグレーを帯びた淡い色です。
ふわふわとした不思議な感触の猫柳のつぼみは、とても愛らしい姿をしています。
春を告げる柔らかな色です。
色言葉
詮索・うぬぼれ・友人
パーソナリティ&メッセージ
二番になることを好まない自信家
詮索好きな一面がありますが、友人にすると頼もしいタイプです。
希望に向かって努力し、二番手になることを嫌います。
自分本位になりがちなところや、うぬぼれには注意が必要です。

まっちゃいろ
11月22日「抹茶色」

抹茶のような、濃く渋い黄緑色です。
千利休が極めた茶道が、後の文化として広がって行く過程で生まれた色名です。
侘び寂の世界を感じさせる和の色です。
色言葉
信条・理想・器量
パーソナリティ&メッセージ
目的達成のため猛然とアクションを起こす人
信条を掲げ、それに忠実な生活をします。
自分の理想を具体的に表し、ひと度決めた目的を達成するために猛然と行動を起こします。
他人を奨励し、助成する器量も備えています。
あくいろ
11月23日「灰汁色」

黄色みを帯びた柔らかな灰色です。
鍋料理などの灰汁のことではなく、
藁や木を燃やした灰を、水で浸した時の
上澄みの色を指すそうです。
石鹸も存在しなかった時代は、この灰汁を使って洗い物をしたそうです。
色言葉
目的意識・責任感・集中力
パーソナリティ&メッセージ
新しいことに意欲を燃やす挑戦者
目的意識がはっきりしていて、新しいことや難航していることを克服する能力があります。責任感と集中力があるためです。
少し自分本位なところがあり、注意が必要です。
なまりいろ
11月24日「鉛色」

鉛のような、青みのある濃い灰色です。
鉛色の空、と表現するように、
今にも雨や雪が降りそうな、どんよりとした曇り空や寒空をイメージする色です。
冬将軍の厳しい季節がもうすぐやって来ます。
色言葉
感情回避・孤独・冷静沈着
パーソナリティ&メッセージ
いつも心をコントロールする傍観者
情緒的な面に乏しいところがあり、強い感情を避けようとします。
一人でいることが好きで、参加するよりも見ている方で、それだけに冷静です。
いつも心をコントロールし、ひとつの目標に邁進します。
11月25日「オフブラック」

真っ黒な色ではなく、
一段やわらげた優しい黒を指します。
黒もまた、冬の夜の静寂や暗闇を思わせる幻想的な色です。
色言葉
保守的・生真面目・厳粛
パーソナリティ&メッセージ
人から威厳と神秘の風貌に見られる人
少し保守的な人です。
何事に対しても真面目で、いつも真剣に取り組みます。
自分で思っているようにごく普通の人ですが、人から見ると神秘的に映るようです。

誕生色事典より