5月は新緑はもちろん、花も見頃の季節なのがうれしいですね♪

藤や牡丹、ツツジに菖蒲…色とりどりの花が咲き誇り、心も華やぎますラブ

今週の誕生色は、この華やかな季節とはちょっと対称的ですが、オリーブ系の落ち着いた色合いが多くなっていますニコ



5月16日「ぺールマスタード」

薄い辛子色です。
どちらかと言えば秋のイメージの色ですが、渋味のあるスパイシーな黄色がステキです。

色言葉
実直な生活・細心の注意・強情な気性
パーソナリティ&メッセージ
堅実で頑固な気質の名人肌
天才的な人物で強情な気性の持ち主です。
生活は堅く地味ですが、コツコツと細心の注意を払って仕事をするため、とびぬけた成果を生むことがあります。



5月17日「ゴールデンオーカー」

オーカーは土の色のことで、ゴールドがかった黄色みの強い茶色です。
シックで大人っぽいブラウンですね。
こちらも秋冬に似合いそうな色です。

色言葉
明敏さ・抜け目なさ・洞察力
パーソナリティ&メッセージ
自分の見解を譲ろうとしない頑固者
生来の明敏さによる洞察力があり、抜け目がありません。
自分の見解に固執し、譲ろうとしないところもあるようです。
やり手の人ですが、ワンマンにならないように気をつけて下さい。



5月18日「オリーブ茶」

オリーブ色と茶色を掛け合わせた色です。
緑がかった黒っぽい色は一見地味ですが、渋く艶っぽい雰囲気を醸し出しています。

色言葉
明確な発言・学識・保守的
パーソナリティ&メッセージ
知識が充実した穏健派
発言が明確でしっかりした人物という評価が高く、穏健な性格で信頼されています。
保守的傾向があり、分別のあるタイプで学識は充実しています。


                                         せんざいちゃ
5月19日「千歳茶」

5月の誕生色の千歳緑に茶色がかった色です。
元禄の江戸時代に、男性の小袖の色として流行したそうです。
当時はこの色を着ると、男前でオシャレに見られたようです。

色言葉
中立不偏・公平無私・バランス
パーソナリティ&メッセージ
どんな問題にも対応できる優れた調停者
バランスがとれた人で、普段の生活もシンプルです。
趣味や嗜好もクラッシックで、日本の古典的なものを好む傾向があります。
中立不偏、公平無私を信条とし、あらゆる問題に対応できる調停者です。



5月20日「ディープアクア」

深い水色です。
透明度の高い水の色は、吸い込まれそうなほど美しいのでしょうね。
南の島の美しい海の色を連想させます。

色言葉
センチメンタル・美しい容貌・ロマンチック
パーソナリティ&メッセージ
センチメンタルな幸福の天使
センチメンタルで涙もろく、ロマンチックなものを好みます。
美しい容貌はほのかに香る香水のような魅力を持っていて、多くの人に幸せをもたらす天使のような人です。


誕生色事典より