今日ご紹介する秋の色は…

        あおくちば
「青朽葉」

和の色辞典 より


渋い黄色のような緑色をしていますきらきら!!
朽ちた緑みの葉の色ですきらきら!!

平安時代からある色名で、他にも赤朽葉や黄朽葉など、朽葉とつく色の名前は多数存在するようですニコ

青朽葉は、赤や黄色の秋の落ち葉ではなく、夏の終わりに朽ちてしまった緑色の落ち葉の色のことをいうそうですきらきら!!


庭の楓はまだ青く、紅葉はもう少し先のようですニコ
青々と繁る夏の力強さはもうありません ほろり
秋の緑色ですきらきら!!