プラ板のお話。 | なべちんのずんずん♪ブログ

なべちんのずんずん♪ブログ

原口純一さんが好きすぎるだけのおなご。謎?のキャラ「ずんずん」の絵を気まぐれにアップしてます。

今回は
なべちん的「モノ作り」についての独り言っす!

今回ご紹介するのは~
「プラ板工作」!!
プリンター対応のプラ板を使えば
結構なんちゃってグッズ作れます!!

過去に作った
「なんちゃてアクスタ(笑)」
(黄ばんでる理由は後程)

そんなわけで
あるものを作るために久々にとりかかってます!
とりあえず色々焼いてみた。

左:白いプラ板に印刷
右:半透明のプラ板に印刷

半透明のプラ板は
ツルツルの面(裏側)を表にしたいので
あえて反転で印刷するのがなべちん流。

白いプラ板はもちろんツヤ全く無し。
レジンを塗ってつやつやにした方が可愛いし見映えが良いのですが…

レジンってさー
時が経つとね「黄ばむ」んだよ~😂
こーゆーふーに黄ばむ。
先に載せたアクスタの様に。
どうしようかな~
このままで仕上げようかな
レジン塗ろうかな…

あと、
プラ板ならではの問題!
焼いてみないとどーゆーふーに縮むかわからない💦
(プラ板工作は印刷したものをトースターで焼いて作る工作です)
なので同じ絵でも想定外に歪んで別物になります(笑)

これだば違いすぎるやな~😂
縦伸びずんと横伸びずん(笑)

ちなみに
フツーに焼くの失敗したりもします。
失敗作ずんずん😭
表面ぼこぼこ~😂

黄ばむの承知でレジン塗ろうか
ツヤ無しでこのままにしようか
悩ましいわ…
(もっと悩むことはありますが)
ちょっと考える。

そんなわけで
本日の作業はここまで~
 
因みに
絵の方も地味に進みましたよ♪