施行日:2022年4月24日(日)
競馬場:東京競馬場
距離 :芝左回り2,000m

エリカヴィータ

前走G3フェアリーステークスでは、道中は後方でレースを進め、直線は馬群の外目から追われましたが、伸びきれず、10着でした。

 

スタートで両サイドの馬に挟まれ、後方からのレースを余儀なくされ、道中はまずまずのレースでしたが、4コーナーで内の馬にはじかれてしまいました。

直線で立て直したものの、脚は残っておらず、レースにならなかったというものでした。

 

レース2戦目の馬にしては、かなりかわいそうな事象の連続で、これではレースにならなくて仕方がなかったと思います。

間隔を空けて立て直されたと思いますが、メンタル面で影響が出ていないか気になるところです。

 

ただ、デビュー勝ちが東京だったように、東京替わりは悪くないと思います。

コース替わりで、リフレッシュ効果が見込めれば、巻き返す可能性のある一頭といえるでしょう。

マイシンフォニー

前走G2フィリーズレビューでは、スタートから道中はやや後方寄りに下げ、直線は大外から脚を伸ばしましたが、届かず、4着でした。

 

道中はやや折り合いを欠いたような走りで、馬群の後ろを追走しました。

直線は外に出され、上がり上位の脚で差し込んできましたが、4着までで、G1桜花賞の出走権利をとることができませんでした。

 

G3共同通信杯を勝利したマイラプソディの半妹という血統ですが、高額取引馬であるにも関わらず、4戦かかって勝ち上がった直後の前走でした。

悪いレースではなかったですが、いまいち弾け切らないレースでした。

 

距離短縮した前走で折り合いを欠いたとはいえ、直線でのエンジンのかかり方から、やはり中距離当たりのレースの方が良さそうで、今回の距離延長は悪くないと思います。

ただ、1400mを使った後の2000mですので、前走も道中で行きたがる素振りがあり、折り合いを欠く可能性があります。

 

また、マイラプソディも3歳以降は煮え切らない成績になったように、この馬も高額馬にしては、な成績ですので、今回も過度な期待は禁物でしょう。

どこまで戦えるでしょうか。

ルージュエヴァイユ

前走1勝クラスデイジー賞では、道中は後方でレースを進め、3、4コーナーは馬群の外を回ると、直線も馬群の外から追い込み、ゴール前で差し切って、勝利しました。

 

スタートしてすぐに後方に下げて、折り合って脚を溜めるレースということは、デビュー戦と同じような戦法であったといえます。

勝負どころを外から上がって行くと、直線も外から勢いよく伸び、ゴール前で計ったように前をとらえきったというレースでした。

 

今回も豪快なレースでの勝利となりましたが、どちらも僅差のレースで、早めに先頭に立つとソラを使うタイプなのかもしれません。

また、後方からのレースしかできないという点は、東京の開幕週に変わるとどうかという点もあります。

 

そもそも、中山でのパフォーマンスが高く、デビュー戦はコーナリング性能の良さも見せてのもので、東京より中山で差し脚を活かすほうが良いタイプのように思えます。

今回は重賞とはいえ、牝馬限定戦なので、相手関係もそこまで極端に強くなったわけではないですが、東京の開幕週で、これまでの脚が生かせるでしょうか。

ルージュスティリア

前走G2チューリップ賞では、スタートで大きく出遅れ、道中は最後方を追走し、直線は馬群の中から脚を伸ばしましたが、6着でした。

 

ゲートの中でそわそわしており、大きく立ち上がったところでゲートが開き、かなりの出遅れとなって、最後方のレースとなりました。

直線は内から徐々に外に持ち出し、うまく進路を見つけて伸びてきましたが、さすがに序盤のロスが大きく、6着まで来るのが精一杯でした。

 

レース経験の少なさがあだとなってしまいましたが、直線では能力の一端を見せたといえるでしょう。

それだけに、かなりもったいないレースとなりました。

 

デビュー戦が左回りの新潟でしたし、コース替わりは問題ないと思います。

前走でレース経験を積んだことで、もう少しまともなレースができれば、今回の相手なら十分やれるでしょうし、2歳時には期待されていた馬であり、期待したいところです。

 

出遅れず、スムーズなレースができれば、一気の差し切りも考えられるでしょう。

ラスール

前走2/20東京の1勝クラス(芝1800m)では、道中は2、3番手を追走し、直線は長く脚を使い、ゴール前で後続を振り切り、勝利しました。

 

スタートしてすんなり前目のポジションを奪うと、折り合いも問題なく進むことができました。

直線はやや外目に持ち出し、内の2着馬とのたたき合いになりましたが、残り100m過ぎて完全に振り切り、2馬身差をつけての勝利でした。

 

2走前は牡馬混合の重賞で、経験のなさも影響したか、大きく負けてしまいましたが、自己条件でしっかり勝ち星を積んできました。

牝馬にしては馬格のある方で、重馬場だったことも、この馬には良かったのかもしれません。

 

今回は再び重賞挑戦となりますが、牝馬限定戦で、2勝を挙げている東京ならば、十分やれて不思議ではないと思います。

これまでマイルしか使われていないですが、胴長でゆったりした馬体ということから、2000mという距離も持つと思われます。

 

半兄にはシャケトラなど、活躍馬が多い牝系の良血馬が、ここから樫の舞台に進むことができるでしょうか。

 

▼フローラステークス追い切り注目馬はこちら▼

ブログランキングにて紹介しています!!