いつも読んで頂きありがとうございます。

今回は、妊娠を望んでいる人全てに読んで欲しいオススメの本の紹介です本


特にオススメの人は、

・不妊治療中の人

・タイミング法を行っている人

・人工授精を行っている人

・体外受精を行っている人

・流産経験者

・二人目不妊の人

・不妊症・不育症の人

・35歳以上の人

・アレルギー体質の人

・慢性の病気を持っている人

・健康に良い食事を心掛けている人

・痩せている人

・甘いものが辞められない人

などです。


卵子の老化

年齢が上がるにつれて、卵子も年をとることは知っていました。しかし、この卵子の老化の原因が食生活によってさらに老化を早めていることが分かりました。

妊娠体質

良くないと思っていたコレステロールが実は、とても重要な栄養素だったのには驚きです。

そして、糖代謝ではなく脂質代謝が妊娠の重要なKEYを握っています。

お腹の赤ちゃんは、脂肪をエネルギーとしていることが書いてあります。

低糖質高タンパク+良質な油が大切と言うことです。

栄養セラピー

分子栄養学のカウンセラーの定先生は、自身も不妊体質だった経験から、栄養療法に出会い不妊を克服された方です。

高タンパク・低糖質な食べ方に加えて、甘いものが辞められない女性にとって欠かせないおやつの摂り方、なぜ糖質がダメなのかがとても詳細に書かれています。


男性のための栄養素

不妊の原因は女性だけではなくて、男性にもあると言うことも書かれています。亜鉛とビタミンDの大切さが記されています。



不妊治療では教えてもらえない、栄養を細胞レベルで考える食事の実践方法が書いてあり、これから妊娠する可能性を持つ女性には読んで頂きたい一冊です📖