なかなかblogのネタが無く、少し日が開いてしまいましたね。
引っ越しの荷物をダンボールに詰めたり、必要の無いものは捨てたりしていました。

さて、昨日無事に引渡しが行われました。
コンストラクションキーから子鍵への変更の儀式については
僕はシステムも知っていたので、何も知らなかった妻にして貰いました。
ワンコが施主で、妻は準施主で、僕は同居人みたいなもんですからね(笑


$レンガ積みの家に憧れて

ペレットストーブのテスト運転も行いました。
ダッヂオーブンのように塗料を焼くので最初は少し煙が出ます。
少したつと煙は消えて、色気のある炎と熱気が・・・。
寒くなったときに活躍してくれるのを楽しみにしています♪


$レンガ積みの家に憧れて

鍋やケトルなどもニトリで新しく購入しました。
現在使用しているものは、クルーゼと圧力鍋以外は交換する予定です。
もう少し生活感が出てくると、もっと素敵なキッチンになると思います☆


$レンガ積みの家に憧れて

アパートから持っていかなければならない物が、たくさん残っています。
生活感がカッコイイ家を目指して、頑張っていこうと思います♪




最後までお読みいただきありがとうございます☆
引っ越しは大変だねと思った方も、そうでない方も
読んだよ☆のしるしにぽちっとしていただけると更新の励みになります♪


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ レンガの家へ
にほんブログ村

マイホーム ブログランキングへ