いけだ筆記通訳グループ「すみれ」

いけだ筆記通訳グループ「すみれ」

いけだ筆記通訳グループ「すみれ」のお知らせ、報告等

続きまして〜拍手拍手拍手拍手拍手拍手

次は学習たいむです鉛筆



今日の担当は、Yっちさんだよ〜やぎ座

音源を用いての練習です。
話者は女性。テーマから、どのような話になるかは、うっすら予想できますが…。


ちょうど私から始まるので、YっちさんがDVDの用意をしてる間に要約筆記メンバーでパチリカメラ
自撮りのスマホをかざした瞬間、すぐ反応してくれたみなさま爆笑ありがとうピンクハート
チームワーク最高チョキ



本当の現場では、会話もメモ用紙でするし、資料をチェックしたりしてるし。緊張して、Vサインなどできないのです。



にっこりにっこりにっこりにっこりにっこりにっこりにっこりにっこりにっこりにっこりにっこり



さあ〜始まるでえ〜上差し
GO右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

聞きやすい、わかりやすいお話。

交代もスムーズ。
3分交代で約2周して、終わりました。



今から検証です鉛筆
丁寧に検証していきます。


途中で意見も出て。

どんな書き方が良かったのかなど、みんなで考えていきます。


地味な練習だけど、これが現場に活きると信じてます!


オカメインコオカメインコオカメインコオカメインコオカメインコオカメインコオカメインコオカメインコオカメインコオカメインコオカメインコ

今日は、わかりやすい話だったし、みんな内容もつかんでちゃんと書けてたね。




でも、その中で、とても苦戦したところがあります。
それは、例示の部分。
例示というのは「例えば…」などで始まる、例(たとえ話)のこと。
講演会などでは、いやそれ以外でも、ほぼ出てきますね。



基本的に「要約筆記(手書き)では、例示の部分は書かない」と言われています。
なぜなら、例示を書いてしまうと、そこに時間を取られて本当に大切な結論などを書けなくなる可能性があるから。




でも、基本的には「書かない」となっていますが、そんなわけにもいかないのも実際のところ。




要約筆記者は、聞こえてくる話の中から、瞬時に話し手の意図をつかんで(わかりやすくするために)短文化して書いていきます。

だから、
理路整然とした、結論が見えている話はとても書きやすいです。




とはいえ、例え話をたくさん出す話し手も多いですよね。




そのとき、要約筆記者は
「基本的に例示は書かない…でも、これは書くべきではないのか?」
「書いたほうが読み手に理解しやすいのではないのか?」と悩むのです。




実際に、話者が同じ例示を最後まで挙げ続けることもあります。そのときは、例示を書かなければ読み手が意味を取れなくなったりするのです。




私も現場のたびに判断に悩みます。
基本は「書かない」。
でも実際に、書くことで読み手の利益につながったこともあるからです。




難聴者さんに聞くと、
「全部の例示を書いて欲しいとは思わないが、やっぱり1つでも書いてもらったほうがありがたい」と。これも難聴者さんによって意見が分かれるかもしれませんが。





きっと、全国で活躍されている手書き要約筆記者のみなさんも悩まれているでしょう…。
みなさんは、例示が出てきたとき、どうされていますかあ〜はてなマーク



…と、いつになく真面目な文章(それも長文びっくり)を書いてしまいました〜ニコニコ

いや、基本はむっちゃ真面目にやってるんやで凝視びっくりマーク






では、長文を書いて疲れたので、このへんで〜バイバイ



みーんな悩んで大きくなった!

↑これわかる人、絶対昭和50年代以前生まれやと思う…ニヤリ




ではまた〜バイバイバイバイバイバイ
バイちゃびっくりマーク

今から10分休憩時間。


山形出身のS代表が紅秀峰(サクランボ)を配ってくれましたさくらんぼ
キャーラブ

みんな大喜びラブ

むっちゃ甘いーラブラブラブ
一瞬で食べたわ!




S代表、ありがとう飛び出すハート


後半の学習もFIGHTだぜグッド!

今日の手慣らし&要約担当は、我がオタ友(?)若寅T氏だよ〜トラ(今朝も倉庫で会った瞬間にオタク話を始めてしまった爆笑




さあ〜始まるよウインク
手慣らし&要約はこれ↓



手慣らしの見本だよ↓
あ〜水無月食べなくては!
むっちゃ好きやねん!



検証も真面目に…赤ペン先生出動鉛筆




二十四節季じゃなくて、二十四節気なんだよね。
また賢くなったグッド!


次は要約の添削。

面白いことに、今日はみんな、要約して書いた部分が、少しずつ違ったのよね。


ホント、社会全体で、過不足なく合理的配慮がなされてほしいね!




続く…新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前







改めまして…ニコニコ

6/24(月)午前例会です!

昨日はすごい雨降ったね雨

今日は晴れてよかった虹




例のごとく、とっても早く準備が終わってますチョキ
みんなそれぞれ雑談中〜


!?
今日は、三つ子コーデ発見びっくりマークびっくり
上も下も同じやん!(ちょっとワロタ)
もはや制服!?
まさか、事前に打ち合わせした…わけないよね〜爆笑



そして…後ろを振り向くと、ここにもボーダー姉妹が…泣き笑い
なんとも気の合う人々ですなあウインク


照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ


さてさて、今日も始まりますよ〜鉛筆鉛筆鉛筆


続く〜右差し右差し右差し右差し右差し右差し




6/24(月)

さっき午前例会が終わって…鉛筆





今、10/28(月)(←予定)のノートテイク体験会について会議ちゅう〜


悩むS代表ひらめき電球

お腹すいたよ〜

例会の様子は後で〜爆笑