190609.png


こんにちは

keiko的Lunalogy運営スタッフのMです

 

 

6月11日は、暦の上での梅雨入りを表す、「入梅(にゅうばい)」ですね

 

 

入梅は雑節(ざっせつ)のひとつであり、

 

雑節とは、中国より伝わった二十四節句や五節句以外に定められた、日本独自の暦のこと。

 

特に農業に従事する方々にとっては、中国で作られた暦の内容だけでは日本国内における季節の変化が十分に読み取り切れないために、

 

より季節の移り変わりを的確に把握するため、このような雑節が設けられました

 

 

入梅も、現代のように気象に関する知識が充分に発達していない昔にも、大体の梅雨入りの時期を農家さんが把握できるようにと設定され、

 

かつては二十四節気・「芒種(ぼうしゅイネ科の植物の種蒔きをする頃)」の時期に入って最初の「壬(みずのえ)」の日とされていたのだそう

 

なぜなら、「壬」=「水の兄」。

 

古代中国で発展した五行陰陽説において水の気が強まるとされる日を選定し、梅雨入りの日の目安としていたというわけです

 

暦上での梅雨入りですので、毎年気象庁が発表されているような実際の梅雨入りとは異なり、

 

現代では天球上の太陽の位置によって定められており、「太陽黄経80度となる瞬間を含む日」という定義となっています

 

 

この太陽黄経、0度となるのが、「宇宙元旦」であります、「春分の日」。

 

夏至では90度、秋分の日が180度、冬至では270度となってゆきます

 

 

ちなみに、お伝えしております二十四節気も、1年間の太陽の黄道上の動き360度を24分割した各15度ごとと定められており、

 

例えば、太陽黄経0度である「春分」の次の節気である「清明」は15度、その次の「穀雨」は30度という具合に。

 

 

また、占星術の世界でお馴染みであります12サインは「黄道12星座」と呼ばれ、

 

こちらも360度を12分割した各30度ごとに、それぞれ「12宮」が割り振られており、

 

こちらはごくごく一般的であります「太陽星座」として、皆さまのお誕生日に太陽がどの星座に位置していたのかという基準で設定されておりますよね

 

 

そして、実はこれら二十四節気と12星座が司る期間とは密接に関連しており、

 

つまり、各節気が2項目ずつ進むごとに、星座のサインがひとつ、変わってゆくことになります

 

例えば、太陽星座・牡羊座さんのお誕生日の範囲は一般的に3/21~4/19とされておりますが、

 

この期間は、二十四節気で言うところの「春分」~「清明」の時節と相対しております

 

また、今現在は絶賛・双子座月間ですが、

 

上記しました入梅を意味する太陽黄経80度を含んだ60度~90度に渡る領域は、まさしく双子座の活動宮に当たっております

 

 

こうした視点から改めて12星座を見てみますと、

 

我らがkeikoさんが常々おっしゃられております、「季節感を大事にする」という開運アクションとは、まさに、「12サインそれぞれのエネルギーをモノにする」ということと同義

 

例えホロスコープが一切解読できなかろうとも、五感を使い、その月のサイン+月星座までをも意識しながら過ごすことで、

 

宇宙からのサインをその都度逃さずにキャッチできる幸運体質になれること、請け合いでございます

 

 

それでは本日も、「keiko的Lunalogy月星座ダイアリー2019」より、

keikoさん直伝による開運アクションをお伝えして参ります

 

 

6月9日 6:45 月は獅子座から乙女座へ移動

 

 

ダイアリーには、

 

「木陰のベンチで読書はいかが(スマホはOFFに)」とありますが、

 

これは理知的な魅力にあふれた乙女座をよく表したアドバイスです。

 

 

Q、以前にも、お掃除や断捨離、ファスティング、温かい飲み物を摂るなどの乙女座的・開運アクションを伺いましたが、

 

これら以外にも、何かこの時期にピッタリな乙女座的・ラッキーアクションがありましたら、

 

keikoさん、どうぞ教えてください

 

 

『乙女座と言えば、やはり、健康管理

オススメするのが、乙女座が支配する胃腸にやさしい食事内容。

例えば、白米ばかりではなく、時には玄米や雑穀米、麦ごはんを取り入れてみたり、サラダばかりではなく温野菜もいただくこと

特に腸を鍛えることは、そのまま身体全体の免疫機能を高めることにも繋がるのよ』

 

なのだそうですっ。

 

なるほど

 

 

「健康管理」は、前月の蠍座満月の際にも重要なキーワードとなっておりましたね

 

お仕事に強いサインでもある乙女座の真の底力は、やはり健康こそが土台となっているのかもしれません

 

 

この時期には、心身を癒せる食事を心掛けながら、

 

精力的にお仕事や知的活動に励んで参りましょう