190201.png


こんにちは

keiko的Lunalogy運営スタッフのMです

 

新しい月へと入りますね

早くも新しい年がひと月分過ぎ去ってしまったのかと思う一方で、

棚ぼたイヤー(=ジュピターイヤー)への期待が日増しに高まってゆくのも、また事実ですよね

 

また、今月には水瓶座の新月&乙女座の満月を迎えるということもあり、

α、keikoさんが毎年超重要視されております、あの「宇宙元旦(=春分の日)」もいよいよ来月末に控え、

ますます宇宙的・新年に向け、現状を整えゆてきたいところ


先月1月8日より始まりました、「10天体順行期間」の恩恵をつぶさに感じながら、

何より射手座木星の追い風を受け、ぐんぐんと帆を上げ、進みゆきたいですね

数日後には、「季節を分ける」という意味の「節分」を迎え、

その翌日・4日には「立春」も迎えて参ります


暦上でのはもちろんのこと、

12年に1度のサクセスイヤーである2019年に、文字通り、ひと花もふた花も咲かせられますよう、

今月も最大限にkeikoさん直伝による開運アクション&月の叡智を盛り込み、

花咲かばぁやならぬ、本ブログ読者の皆さま方へと幸運の種を振り撒いてゆく所存でございます

 

それでは早速、「keiko的Lunalogy月星座ダイアリー2019」より、

日々の月星座にならったラッキーアクションをお届けして参ります

 

2月1日 9:47 月は射手座から山羊座へ移動

 

ダイアリーには、

「コンサバなクラッチバッグで出かけたい」とありますが、

これはまさしく、「格式」や「伝統」を重んじる山羊座的・アドバイスです。

コンサバティブといえば、同じく「乙女座」にも当てはまるアドバイスのようにも思えるのですが、

山羊座と乙女座のファッションにおける明確な違いとは、一体何でしょうか

 

keikoさん、どうぞ教えてください


『山羊座は伝統的なもの・格式あるもの等、長い歳月の中で育まれてきたものに価値を置く

一方、乙女座が価値を置くのは、歴史や歳月とは関係なく、無駄がなく機能的なもの

わかりやすくバッグで例えるならば、山羊座は老舗ブランドの定番コレクションを、

乙女座は収納力バッチリでお手入れも楽ちんな、現代風シンプル多機能バッグを選ぶというところかしら』

 

なのだそうですっ。


なるほど

コツコツと着実に掲げた目標へと突き進む山羊座さんの燃える野心に対してはもちろんのこと、

サクサクと確実に自身の置かれた環境を整備してゆく乙女座さんの処理能力にもまた、心底憧れてしまいます

今月末の乙女座満月が本当に楽しみになって参りました

 

この時期には、古き良き伝統美に彩られた逸品に親しみながら、

立つ春に向け、歩みを整えて参りましょう