明日は森のテラスで | 引田香織オフィシャルブログ「おかえり 」Powered by Ameba

明日は森のテラスで

おかえりー☆

厳しい冬は、今年もきちんと約束を守った。
春へとせせらぐ川沿いを おさんぽしたときの写真です。

photo:08

photo:05

photo:06

地球はとっても、みずみずしいなぁ

photo:04

枯れてしまったように見えても
いのちは、ずーっと続いてるんだよね。

photo:03

お雛祭りのときに
保育園で社長がつくった「春」はこんなかんじ。

photo:02

地面に落ちてた「春」をベンチに並べて
お店やさんごっこをしてあそんだり

photo:01

ponoponoのお庭に、捨てたはずの球根から芽がでて
たくましい生命力の「春」に感激したりと
何気ない毎日から、しっかりと 歌う力をもらっています。

明日はね、クルミド出版さんの開催される
「春の文化祭」というイベントにお招きいただいて
リュートのゆいくんと、かおりのうたで
東京 仙川「森のテラス」にて、ちょっぴり演奏させていただきます。
リコーダーのなおちゃんはスケジュールが合わず来られないので
はじめての「プチ・Rupica」での出演です。笑

ご予約のお客さま限定のイベントとなっていますが
ネット環境がうまく整えば、Ustreamで配信されるかも…?とのこと!

Ustreamのサイトから「クルミド出版チャンネル」で
検索していただくと、ページが出てくるみたいです。
お時間ある方は、よかったらチェックしてみてくださいね☆

わたしたちは、13時40分ごろ~
「風の音」コーナーで演奏させていただきます。
また、Twitterのほうで随時状況を更新していきますね!
た、たぶん。笑

photo:03

詩や、絵本や、音楽、踊り…
文化は、暮らしの身近にあって、自然なかたちで生まれてくるもの。

春を迎えた大地には、数えきれない種類の草花が咲き乱れ
同じ風に吹かれ、太陽を浴び、いつも心地よく揺れているように
さまざまなジャンルの文化が集まって、春の訪れに感謝する。
そんな、笑顔爛漫なイベントになりそうです☆

「森のテラス」には、大きな桜の木があるそう。
どんな音楽をお祝いに添えたら、喜んでもらえるだろうか
明日を とっても楽しみにしています☆

photo:04

写真は、クルミドコーヒーさんの夜限定メニューのチョコ。
これがもう、オーバーな表現じゃなくて
叫びたくなるのを我慢しなきゃいけないくらい美味しいので
夜お店に行ったときには、みんな絶対たべてみてー!

個人的には「オレダモン」ていうスパイシーなコーヒーと
いっしょに食べるのが極上のしあわせかな、と思います。
子育て中じゃなかったら、毎晩のように通っちゃうかも。笑

ということで、またTwitterの更新で会いましょうー(*^^*)
みんな、温度差が大きいから風邪には気をつけてね!


社長は、またもやお熱です。ふうう。
かおりより